昨日、イライラしていた私。

サッカーを見に行くからとテンションの高い息子。

 

3日はサッカー観戦

4日は登山

5日は友だちと遊びに

6日は大阪でサッカー観戦そのまま東京へ

 

5月から、英会話と英語検定の対策講座が始まる息子

 

リーディングはできても、聞くのと話すことについていくのが

大変で、周りは帰国子女ばっかちで。

 

それも、うつの原因の一つなんじゃないかと思っている。

 

去年は、前期は休学、後期は復学したものの授業には出られず、

オンライン授業のみ。

 

1年間、英語から離れている。

英語が話せるようになりたい。と外国人も多数入居している

シェアハウスに引っ越し。

 

シェアハウスにいるからといって、英語が話せるわけでも

聞ける訳でもなく。

 

少しは勉強した方がいいのでは?と

本人も勉強する。と言ってはいたけれど。

 

こっちに帰って来ても、勉強もほとんどせず、

遊びの予定を次々と入れてる息子。

 

イライラしていた私は、

「遊ぶばっかりで大丈夫なの?」

「勉強するって言ったのに、ついていけなくても知らないからね。」と

言ってしまった。

 

「うん、分かってる」と息子は言った。

 

そして、サッカーから帰って来てから、ごそごそと勉強をしていた。

まあ、いいことにしよ。