大切にしたい祖母の思い | kyoutiku 日記

kyoutiku 日記

50代主婦の好きなもの、こと、場所などなどを
綴ったのんびり日記です。

大人の皆様

ご自身の雛人形って

飾ってらっしゃいますか?

 

結婚してから、娘のいない私は

しばらく飾ることもなかったけれど

この春、久しぶりに出してみたら

お雛様の天冠が壊れて、

髪もボサボサになっていました。

 

 

小さな頃、この美しいお雛様を

眺めるのが大好きだった私

これではあまりに可哀想ということで

お直しして頂くことに。

 

1ヶ月ほどで仕上げて頂いたのが

こちら

 

 

天冠は、当時の使える部分を残しながら

足りないところを付け足し

髪も綺麗に直して頂きました。

 

 

 

私の雛人形は

私が産まれた時に、祖母が

買ってきてくれたもの。

 

当時、決して裕福でなかった我が家

両親は、購入する余裕も無かったのですが

ある日、祖母が

お雛様のセット飾りを抱えて

持ってきてくれたそう。

 

手のひらに載るくらいのお人形が

並ぶケースは、まるで

ドールハウスのよう。

当時は豪華な7段飾りが人気だったけれど

私はこのケースに収まった小さな

雛飾りがとてもお気に入りでした。

 

 

雛人形は

女の子の穢れを払い、災難から守って下さる

お守りなのだとか。

女の古の穢れも払って下さるかしらん照れ

 

祖母の思いを大事に

大切にしようと思います。