なりたい自分になるために | kyoutiku 日記

kyoutiku 日記

50代主婦の好きなもの、こと、場所などなどを
綴ったのんびり日記です。

押し入れの片付けから始まった

私の断捨離

ダイニングキッチン、玄関、

洗面所と順調に進んできたところで

 

難関は、私のクローゼット

 

今までも何度か断捨離を試みて

少し片づけたつもりだけど、

まだまだ服が溢れてる。

 

そんな時に観た梨花さんのYouTube下矢印

 

 

 

「要る、要らないじゃないく

要るものだけ取り出し、後は見ない!」

 

ひえ~~ゲッソリアセアセ

 

 

たしかに

一つ一つ見て判断となると、

コレなぁ、着ないけどまだキレイだしなぁ~

コレ高かったんだよなぁ~

と、残してしまって

結局、疲れるだけで減らないんですよね。

 

 

とはいえ、

私のような一般ピーポーは

「また買えばいい!」とは

ならないわけで

 

要るハート好き❤️

な服を取り出した後

それでどれだけコーデ出来るか

再度チェック。

 

中には、

大好きなんだけど毎度コーデに迷って

結局着てない、体型に合わずに着れない

なんて物もあり、それは泣く泣く外し

 

また、コーデを組み立てる上で

最初外したけれど、復活させた物もあり

 

最終

持ってた量の1/3に

収まりました泣き笑い

 

 

ここでポイントは

自分がどう見られたいか

どんなスタイルを目指すか

明確にすること。

そうすることで

選ぶ洋服も絞られてくるから。

 

まあ、トラッドからゴスロリ⁉️風、

パンク風、モード、グランジ、コンサバエレガント系と

あらゆるタイプの服を持ってた

私限定の話かもやけど凝視

 

そして、これからは自分のスタイルに

合わない物は買わない。

もし買うなら、今持ってるどれかを

代わりに手放すと決めて

手放すもの無いよなぁとなったら

買わない。

 

そう、これ以上増やさないびっくりマーク

 

 

今まで、色んな洋服を着てきたけど

もう、自分はこのスタイル!と

決めちゃっていい歳かなと思ったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

愛用してるのはマワハンガー

滑らず肩が出ないので、ニットやカットソーも安心。

Tシャツを干す時にもおススメ。

薄型も便利。たっぷり収納したい方に。

襟のあるシャツにはコレ

スカートハンガーはこちら