ども!


毎年 この時期は

梅干し 梅酒 梅ジュース

を作るのですが…

「今年は梅が少ないよ」

って言われたので、近所のスーパーへ

確かに青梅しか無い

しかも2袋だけ…

タイミングで無かったかもしれないので…


土曜日の朝一で大型スーパーへ

毎年 ここのスーパーは

南高梅が最後まで置いてあるから

万が一失敗しても買える安心感ニコニコ


朝一だったから買えました

粒は大きいけど、完熟梅

今年は4キロ漬けます


傷がある梅は

傷をとって

味噌ハチミツにします








スター花スター花スター花スター花スター花花花

梅ミソ蜂蜜

傷ある梅(傷を取り除く)

梅の重さと同量の味噌

梅の重さ1/2のハチミツ

ジップロックに入れて冷蔵庫

3日後梅のタネをとりまぜる


梅干し

完熟梅2キロ(洗ってヘタをとる)

粗塩(梅の10%)

ホワイトリカー70ml

酢70ml


ジップロックに入れてなじませる

ジップロックは2重にする

重しはペットボトル


来年の自分への覚え書きグラサン


ちなみにホワイトリカーは殺菌消毒

酢は発酵しやすいので梅酢が上がりやすい

これをいれてから失敗は無いですね


ただ発酵しやすいので

毎日ジップロックのエアーを抜かないと

ジップロックが開封され梅酢が漏れるコトがあります

我が家ではペットボトルの空き箱の中に

ゴミ袋(45リットル)を入れて

その中に梅入りジップロックをいれてます

(漏れ防止と自由に置き場所を変えられるので)

気をつけましょうニコニコ



ではヾ(๑╹◡╹)ノ"