私、いつもは朝四時半頃起きて洗濯物干したり、畑に水あげたり、動画作ったり……と、出勤前に趣味や家事をする時間を過ごします。そんなことからツレが起きている、一人になれない時は布団の中にいることが多いです。

今日はそんな日でした。


ツレは今日期限のレポートを確認するため早起きしたようで、私は邪魔をしないように下の子と一緒にベッドで寝ていました。

ところが突然叩き起こされました。


ツレ「このデータおかしくない?」


私「何が?」


ツレ「何でこの合計値の方が、この数値より下にきてるの?」


私「確かに…… ってか、これ凡例がおかしいんじゃないの? 直したらいいでしょ」


ツレ「どうやって直すの?」


そんな感じで、ツレのレポートの直しを朝からやらされ、いつもの出勤時間を30分もオーバーしてしまいました。(始業には全然余裕なのですが)


「何故今朝になって訂正なんてしなきゃいけない? 昨日やればよかったやん。それに何んで私が?」


そんなイライラと疲労。

いつも以上の気怠さで会社に行き始業を迎えることになったのです。


閑話休題


昨日、”おすすめブログ” にでてきた多肉植物を育てているブロガーさんの記事を読んでいました。

みなさん多肉植物愛❤️が凄いです。

思い返してみると、私も昔から多肉植物…… というより、サボテン🌵が好きでよく育てていました。

今もサボテン2種と多肉植物を幾つか育ててます。


何故こんなにサボテンに魅力を感じているのでしょう?


そういえば以前、実家の母からこんな話を聞いたことがあります。


私が幼稚園児だったころ、父は大きなサボテン🌵を育てていたそうです。

ある日、それは庭の真ん中に置かれていて、庭で遊んでいた私はそのサボテンに座ってしまったといいます。泣き喚く私のお尻にはサボテンのトゲが刺さり、母はトゲを抜いたり消毒をしたりと大変だったそうです。

そしてその翌日、今度は弟がサボテンに座ってしまい、平日だったことから、祖母👵にお医者🧑‍⚕️さんへ連れて行かれたそうです。(共働きで両親は不在)


そのサボテンはしばらくして枯れてしまったようですが、写真にあったサボテンはこんな感じで、コレよりもずっと大きいモノでした。



昔、母からよく


「あんな痛い思いしたのに、よくサボテン🌵買ってくるね」


と呆れられたのを思い出します。


もしかしたらあの時、トゲを通じてサボテンの念が私に注入されてしまったのかもしれません😱