緊急事態宣言が5月末まで延長されましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

我が家は家での時間をいかにして過ごそうか?と最近少し「おうちグッズ」を買い足しました。

その中でも娘がすごく気に入っているのがぽぽちゃんテント!

 

子どもって本当に隠れ家みたいな、秘密基地みたいな場所が好きですよねラブ

テントの中に入って何かしら遊ぶ時間が増えました。

 

 

さて本題ですが、

オンラインzoomでの離乳食講座を開催することにしました!

 

 

 

 

 

以前から自宅での開催スタートを予定して準備をしていたのですが、この状況になってしまい。

最近はオンラインで講座を開催している方も多く、

私も親子講座なども受講させていただく機会がありとてもありがたくて…

オンラインだと、小さなお子さんがいても自宅から参加することができる。

遠い場所に住んでいる方とも繋がれる。

ある意味良いことがいっぱい!ニコニコと思い私も予定していた講座をオンラインで開催することにしました。

 

 

今回予定している講座は2つになります。

①離乳食を始める前~初期のママ向け講座

1歳からの味付け 講座

 

 

 

①離乳食を始める前~初期のママ向け講座

【対象】離乳食を始める前~始めて間もないママ

【日時】5/29 10:30-11:10

現在区や市などの離乳食講座も開催が中止されているところが多いと思うので、

離乳食ってなに?どうやって始めたらいいの?

と疑問が沢山のママにお答えしたいと思います。

 

 

こんな方におすすめ!

上三角そろそろ離乳食を始めようと思っているが、いつ始めれば良いか分からない

上三角離乳食の基本が知りたい

上三角離乳食を始めるにあたって必要なグッズを知りたい

上三角初期におすすめの食材が知りたい

上三角どれくらいの固さのものをあげれば良いのか具体的に知りたい

 

 

最初はいろいろなことが ??? で手探りのママも多いと思うので、

離乳食のいろはをざっくばらんにお話できればと思っています。

 

 

②1歳からの味付け講座

【対象】0歳~1歳半くらいまでのお子さんがいるママ

【日時】6/5(金) 10:30-11:10

こちらは、これまで色々な人に聞かれたテーマです。

「1歳になったからそろそろ味付けしたいと思うんだけれど、どうしたらいいのかな?」

という声をよく耳にします。

ただ、1歳になると使うことができる調味料が増えていくのは事実なのですが、

1歳=必ずしも味付けをする必要があるというわけではありません!

子どもの味覚形成についての基本をお伝えしながら、

味付けってどのようにしていけばいいのか?濃い調味料の代わりになる代替食材はある?

薄味ってどれくらい?といったことについてお話していきたいと思います。

 

こんな方におすすめ

上三角最近あまり食べてくれなくなった

上三角離乳食はどんな調味料を使って良いのかを知りたい

上三角薄味ってどのくらいのことを指すのかを知りたい

上三角調味料の代わりになる食材を取り入れていきたい

 

 

どちらもzoomにて開催、

基本的に資料を用いながらお話をしていくレクチャー形式です。

時間が許す限り質問も受け付けたいと思っています。

小さなお子さんがいらっしゃる中での参加になりますので、

堅苦しいことなく気軽にご参加いただければと思います。

 

 

今回は初めてのオンライン開催ということもあるので、

モニター価格として、無料で開催させていただきます!

(後日アンケートにご協力いただくこと、ご了承ください)

 

 

また、私も小さな子どもがいるため、たまに画面に登場してしまう可能性があることをご理解頂ければ幸いです。

 

お申込みはこちらのフォームから!

https://form.run/@bridgebookyeah-1589178098

 

 

ご質問のある方は、

atsukokitchen.baby@gmail.com

または

Instagram sally_eat

までDM

または

LINE@よりご連絡ください!

 

 

 

 

娘のごはん、子どものごはんレシピはInstagramで更新中!

 sally_eat