注文住宅2年生・あまみんです🌟

 

新築5カ月で玄関をリフォームしたり

外構工事がまだだったり…

 

家づくりはまだまだ終わらない!

居心地の良さを追求し続けます。


今日も変わらず、外構工事中です🙆‍♀️



先日、我が自治体が推奨している補助金制度の話を聞きに市役所へ行ってきましたニコニコ




外構に使う植栽(木とか)の費用を最大50000円まで
補助してもらえる…という制度です。


そこで衝撃の事実が!!!



この制度…

令和2年は2軒しか申請されなかったそうなんですびっくり



2!!ポーン


我が家の周囲ですら1年で5軒は建ってるのに!?




まぁ工事費用全体から見たらたしかに
50000円なんて…て思うのかなぁチーン


申請書類の用意もめんどくさいし、
ちょっと時間がかかるんですよねゲロー





でもまぁ


もらえるもんはもらおうよ

ってことで我が家はこれから申請ですキラキラ




このような自治体ごとの施作は

〇〇市 補助金 家(リフォーム)

などのキーワードで検索したり、
市のホームページを見ると載っていますニコニコ


一度検索してみてくださいねチュー





ながら外構(家を建てて後から外構工事をする)のメリットととして、

申請系をゆっくり用意できる点がありますニコニコ


工事は光の速さですすんでいくので、
途中で申請に時間をとれないえーん
家と同時ならなおさらです


調べたり相談したりする時間があるのはありがたい〜!!




🔻外構に関する記事をまとめています流れ星


鉢も選べるの!?ありがたいー!!お願い



シンプルなアルミフレームの全身鏡流れ星
壁かけもできるから選べていいね!



\楽天ROOMもやってます流れ星