夫婦と息子で会話している

自閉スペクトラム(ASD)な息子ヒルマは、公立中学の通常級に通っています。

 

社会の授業で「はっぽう領土習った」と自慢げに教えてくれました。

 

八方領土…

 

う~ん……もしかして…

 

 

スマホで検索する夫

 

もしかして「北方領土」では?

 

あわてて夫が検索してみると、

 

 

あきれている夫

 

やはり「はっぽう領土」はありませんでした(笑)


 

むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

 

 

夫が新しい言葉と思ったのも当然で、学芸会が学習発表会になってたり、はだ色がペールオレンジやうすだいだいと入れ替わっていたり…

 

わたしたちが子どもの頃とはちがうことが多々あっておどろきます。

 

 

 

 

むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

 

 

一方、まちがいとわかったヒルマの反応は──

 

アイスを食べながら笑う子ども

 

「オレっておもしろいヤツだなあ」と笑っていました。

それだ!と思いましたにっこり飛び出すハート

 

 

 

ASDの子が自分で気持ちを立てなおすために大切なこと

 

 

ヒルマが3歳のころに発達検査を担当した心理士さんのアドバイスです。

 

\心理士さんのアドバイス/ 
にっこり

 

人とちがうことに自分で気づくのが小5くらい。
 
それまでに自信で貯金をつくることが重要です。自信を持てると例えばバカにされても、

「ま、いっか、ボクは電車にはくわしいんだ!」と自分で立ち直れるようになります。

 

 


 

わたし、ずっと、ヒルマが自信を持てることって何だろうと思いながら、見つけられずにいたんですネガティブ

 

でもヒルマは自分で(失敗したり、まちがえたりする)オレっておもしろいヤツだなあ気づきと笑い飛ばす術を身につけていましたにっこり飛び出すハート

 

 

むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

 

 

給食はこぼすし、テストの点数はふるわない。『明日から冬休みです』っていうお知らせを、冬休み明けに見せたりするし…

 

それもこれもひっくるめて「おもしろい子だね」って見守っていようと思いますにっこり

 

 

▼こんな聞き間違いもありました

 

 

 

 

ハピタスでポイント貯めてます/

たとえば楽天での買い物をハピタス経由ですると、楽天ポイントの他にハピタスポイントも貰えます♪
 
登録は無料ですにっこり