おやつに缶ジュースを用意したら、お友だちは自分で開けられるようになっていました。しかもふたりとも。

 

イヤ~な予感がしました。

お友だちがアドバイスしますが、ヒルマはうまく開けられません。

 

開けてくれようとするお友だちには、「ん゛―ーッ!」とうなって威嚇します。

そして弱音を吐き出しました。

缶のフタに軽く触れては、「手が痛い・・・もうダメだ・・・」とくり返します。

 

こういうときはわたしの出番で、

 

パキュっと開けて、

差し出して、

 

 

 

泣かせました。

ザ・北風対応(←北風の話はこちら)。

 

そういえばこういうもめごとって、ヒルマが小さかった頃は毎日のようにあって(たとえばごはんが予想以上に熱かったとか、ささいなことで爆発してた)、それにくらべたら今の暮らしは平穏で。

 

ヒルマも成長してるんだなあと思う反面、こんなことでだらだらするんじゃない!と責める気持ちも消えません。

 

う~ん、・・・・・・お友だちとくらべてしまうのかな。

 

缶ジュース事件はその後、ヒルマが「ごめんなさい」と謝罪。あっというまにお友だちとキャッキャッと大騒ぎしていました。

 

お友だちといるときの、わたしの対応が今の課題。

 

★amazon ★楽天 ★電子書籍

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ