ヒルマはつめたい水が大好きなのだそうです。

 

 

 

水たまりで遊べるから雨も好き、って。


水と、雨と、水たまりとあとは─

 


 

リボンが好きなのだと言います。


いきなりリボンが登場したので思わず聞き返したら、



「まちがえちゃったみたい」とにっこり笑いました。

 

おどろきました。

わたしが聞き返したことで、自分が変なことを言ったのだと感じたことにおどろいたし、「自分がまちがえた」と怒ったり泣いたりせずに言えたことにも。

 

保育園で何度もそんなことがあって、身についた技術なのでしょう。

ヒルマは年中ですが、言葉の理解度は年少かそれ以下です。

 

自分の思っていることをうまく言葉で伝えるのも苦手です。

 

「まちがえちゃったみたい」と言えば、それ以上語る必要はないのです。

でもそれって、なんか、かなしい・・・

50音表の絵を指して、ヒルマの好きなリボンってこれ?と聞いてみると─
 


「それです!!」とよろこびました。

 

「かわいいからすき」なんだって。

 

ヒルマはまちがえてないよ。

 

たとえそれが女の子向きのモノでも、それが好きなら、それでヒルマなのだから・・・。