甘味生活*育児絵日記~1歳になりました~  

地図で見つけた児童館へ行ってみました。

9時半到着は、一番乗りでした。

 

広い遊戯室でわたしはフラフープをまわし、

ヒルマは手押し車をぐいぐい押しました。




甘味生活*育児絵日記~1歳になりました~  

ボールハウスにヒルマは大興奮! 

つぎからつぎへとボールを外に放ります。




甘味生活*育児絵日記~1歳になりました~  

中庭もありまして、

ヒルマはお砂場デビュー。

まさかの砂吹雪が舞いました。




甘味生活*育児絵日記~1歳になりました~  

遊戯室に戻ると、一組の親子がやって来ました。 

 

男の子はヒルマと同い年で、

ボールを持つたび、

いちいちヒルマに奪われていました。


男の子ママは大変ほがらかな方でした。

離乳食のことや子どもの成長ぶりを

楽しくおしゃべりしました。

 

と、そこへ、にぎやかに

常連ママさんたちが登場しました。

 




甘味生活*育児絵日記~1歳になりました~  

・・・ほがらかさんもお仲間でした。

 

 さっきまで笑い合っていたわたしたちですが、

くるりと向けられた背中が、

こちらを振り返ることはありませんでした。

 

 


甘味生活*育児絵日記~1歳になりました~

 

 

ママさんたちのモーレツなトークと、

子どもたちのはしゃぐ声に

ヒルマもわたしも押され気味。

 

しばらく頑張ってみましたが、

べつに頑張ることもないなあと思い直しました。

そうして誰にバイバイするわけでもなく、

しずかに遊戯室を出ました。

 

児童館とはそういうところでもあるのだなあ・・・と。

 

してわたしは、わたし(とヒルマ)のペースで、

ゆっくりやって行こうと、

あらためて思ったのでした。

今頃気づいたのですが、

はじめて行った場所なのに、

ヒルマ泣きませんでした。

ヨシヨシ!