いつも頑張りがちで、一生懸命なママへ。

 

 

東家未来(みきちゃん)です。

 

 



ここ最近、やたらと

おだやかで

ぬくぬくとした日々を

おくっていたりします。





家庭菜園は新たにタネをまいたり

できたイチゴを食べたり

おしりみたい笑

でもとても甘かった^ ^




娘たちとプリンを作ったり




ギョーザを手作りして

家族で包んだり




オマケのうどんギョーザ


 


なんかね、とってもゆるゆるしてる。



子どもたちとも
なんだかいい感じのやりとりできてて
ゲラゲラ笑いまくってるw

(そりゃ怒ることもあるけど、全然減った




なんか
ずっと、できずにいた
「家族の方を見る」が
でき始めてるカンジがして


地味だけど、嬉しかったりする。





もしかしたら、さ
そういうモードな時期なだけ
かもしれないけど




ずっと、ずっと、
他の方を見よう他の方を見よう
みたいな感じでいたから
不思議だし、うれしい。





私ね、ずっと思ってることだし
ずっと伝えてることなんだけど


「一番大切なのは、日常」


だと思っていて。





ぶっちゃけ
どれだけ素晴らしいセミナーにいって
どれだけ素敵な気付きがあって
変われたような気がしたり
しあわせな気持ちいっぱいになっても



生きているのは、日常で
関わってるのは
家族とか、職場の人とか
生活の中で出会う人たちなんよね。






だけどね、ついつい、
日常よりも
そうじゃない世界を優先したり
逃げに使ったりさ。



まぁつまり
私はね、しがちな人なのね。





だから、いま
ちょっと今までと違う感覚で
日常を生きてることに
驚いていたりもする。




(一応言っとくけど
日常と別の場所に人間関係をもつことで
日常にも良いことだってたくさんあるし
楽しければいいとも思う。
そういう場を否定はしてないんよ。
ただ、目を逸らさないのは大事だよなーということ。





数年前の
生きるのに必死!!!だったのが
状況も随分変わって


ほんの、ちょっとだけ
世界が変わってきたんだと思う。

(つい最近キャパオーバーしてましたけども←



 

これからどうなるか、は
わかんないんだけど


なんかね
何かを目指したり、達成したり
そういうのからは
抜け出していくのかなー
って感じの感覚は持っていたりします。





なんか、怖かったりもするんだけどね。




人生を、自分で決めていく感を
バシバシ感じているし
「自分の人生に責任を取る」
みたいなワードが
私の目の前にある感じするからw


(ずっと決めてきてんだけどね




モデルもなにもない
自分だけの道を歩いていくのか
はたまた
ありきたりな人生を生きるのか



わかんないけど
自分に正直には生きたいなー
と思ってるよ。




まとまんないけど、おわり。




 
今日もあなたが
自分らしく幸せに生きられますように。
 
 
 
 
 

↓悩みを解消したい、心をスッキリさせたい方


2時間で、心屋の「核」体感できる
心屋塾 入門講座
image
5/18(火)11:00~13:00 オンライン


参加費無料 の グループカウンセリング
心屋塾オープンカウンセリング
image 

5/20(木)11:30~13:30 オンライン
 
 
 
↓カウンセラー活動をより安心して取り組みたい方
 
 
【 無料 】メルマガ・LINE 配信中♪
・最新の講座、イベントの先行受付・おしらせ
・より「自分らしく幸せに生きたい」
 「私が私を幸せに出来るようになりたい」
 そんな方への、気付きに繋がるメッセージ


子育てママが頑張らずに
ふわふわ幸せになるメルマガ



LINE公式アカウント

 



カウンセラーの方
カウンセラーとして起業したい方はこちら

東家未来のカウンセラー起業のつぶやき

https://resast.jp/subscribe/119413/1195345

 
 
▼手作り布ナプキン受注販売
imageimage
 
 
 
 
▼YouTube
↓ミニラジオやってます^ ^ その他こころが楽になる動画も。

 

チャンネルも登録おねがいします。

 
 
 
 
▼LINEスタンプ販売中!