ああ!最近あった!それと大学時代。
◆ 自宅からバス、北小金、新松戸。
外国人と思われる人に遭わなかった。
外国語も聞こえなかった。
◆新松戸から西船橋、亀戸。そしてその帰路。
さすがに外国人と思われる人を見かけたけれど、
外国語、聞こえてこない。大抵単独や連れがいてもスマホ。
ベトナム語をはじめ東南アジアの人、アフリカ系の人。
◇亀戸で一度も中国語が聞こえなかった。
たまたまインド系は英語で話していたし。
◆謎?もしかして、日本在留中国人は戒厳令?
何年も国内で中国語を聞かない日は数少ない。
新潟で友人介護で移動中はなかった。
新潟の友人宅では中国人不用品買い取り業者が来て私から中国語話した。
約45年前。大学生の頃。
池袋のJRから西武線に乗り換える階段。
え?誰もいない?
事故?
わずかな瞬間。
それから数秒後、人が溢れていつもの通り。