デリー在住・日系企業勤務、日本で働きたいN2学習者。
明後日NATテスト受験する予定。
合格して早く日本に来ないかなあ。
彼と一緒に仕事もしたいし。
日本在住・英語教師のお友達が一時帰国していて、
彼女に託して「ゆうパック」で送っていただきました。
彼女もまたN1学習者で、お互い何で結婚しないのか?
と訊いたら、両方とも「ふーん」って
日本人みたいですね。
インド人だと異性の友達は発展するんだけど。
それとも家同士の関係なのかしら。
どちらにしても性別超えた友人です。
届いたもの
ポシェットとインスタント・チャイ
可愛いなあ。私が好きな象さんだし
薄いけど最低限入れて歩くのに良さそうです。
色合いも私好み
チャイが入っていた袋。
包装するの、インド人・パキスタン人好きです。
不織布で再利用できそうです。キレイだし。
美味しかったインスタント・チャイ
これも象のパッケージ
お湯を注ぐだけの簡単なものなのに、
「Sensei、飲み方わからなかったら教えます」
「え」
飲み方、箱に書いてあるし…
でも、何か美味しい煎れ方があるのかと確認。
…特別、なかった
インスタントの飲み物やスープ、
1/3だけ溶かして継ぎ足すとか、
お湯を先に入れてステイするとか、
拘りがある人がいるから、それかと思いました
チャイすごくスパイシーで美味しかった
あと、私、知らないふりして人の話しを聴く態度が出来てきた
こっちのほうが知っているのに教えたがる人に対してムッとしていたのが良くないと長年良くないなと思っていた。
ばばあになって大人になったのかしら。