もしかすると本日・明日、溜まった下書き放出するかもしれません。

 

    

先月末から今月インドはお祭りが多いです。

ドゥルガー供養

ドゥッセ(ヘ)ラ

そして

今週はインド全体の祭日ディワーリ

…休講することにしました

10月24日は国民の祝日です

 

 

 

 

 

下矢印検索上位の初心者向け解説

 

 

下矢印

 

ここ数年、コロナ自粛で休止されていましたが、

日本でもインド人、インド系のかたが多く住む地域を中心に

ディワーリ関係のイベントが開催されています。

 

さきほど、招き猫男からWhatsAppで連絡がきました。

先週日本に帰って来ていました。

仕事はリモートで形式的な出張です。

そして、帰国の目的は結婚式です。

昨年、式を挙げる予定でしたが、

占星術とコロナ禍で滞っていた親せき廻り完了で1年伸びました。

マハラシュトラ州のカノジョさんとタミルナドゥ州の本人。

日本では札幌から広島県呉市くらいの距離ですね。

まあま「遠恋」ですラブラブ

インドの恋愛結婚・遠恋、とても大変です。

まず、恋愛結婚ですが、まだまだ厳しい社会です。

親が許しても親戚がなかなか認めてくれません。

形式的に認めない場合も含めて。

この親せき廻りが大変です。

お互いの両親とともに遠方も全部ご挨拶するのですから。

式を挙げるまでの道のりが長い。

遠恋ですが、ネットで連絡取るタイミングとか難しく、

ここは日本と同じかもしれません。

地域でお祭りや行事や祝日が異なるので、

国内ではなかなか会いに行けません。

交通の便も接続も悪いです。

 

私の生徒さんたち、恋愛結婚多いのは不思議なくらい。

 

招き猫男は何度も帰国して準備しなければなりません。

ITなんでリモートで仕事ができるのは幸いだと思います。

挙式は2023年1月27日だそうで、

12月の日本語能力試験はお試し受験ですかね。

 

 

 何がすごいって、
私のインド順応性。指導力よりこれかな泣き笑い
 
先週は南が関係なかったので休講にはしなかったお祭りでしたが、
今週はインドの年末年始なので授業をやらないことにしました。
 
…ところが…。
生徒がデリーから明日の予約を入れました。
日本の就活相談も電話で話しました。
 
毎年、気を利かせていたのに…真顔