私をインド人扱いした本人、
一昨日「先生はインド人と同じですから」
…と、はっきり言われました。
======
仕返し…ではないのですが…。
彼を日本人扱いしました。
授業の見学?参加?に来た時…。
「インド人は青いボールペンを使いますが、日本人は黒です。
でも彼は黒、私は青を使うので、彼は日本人、私はインド人」
(英日翻訳)
=======
「しょうちしました」
のフレーズを教えていた時、
「さっき彼は『了解しました』と言いましたが、少しカジュアル、
『かしこまりました』が、一番フォーマル、顧客向け、
『わかりました』が普通です」
と、教えた後、「了解しました…日本人ですね、彼」
(英日翻訳)
========
彼が参加して、
インド人目線で日本語や日本のビジネスシーンの説明を
もっとわかりやすくするにはどうしたらいいか、
物凄くよくわかりました。
自分の日本での経験を話したくてうずうずしていた彼は、
やっぱりインド人でした。