修了式を終えて、めちゃくちゃ笑いながら渡された息子の成績表。


もしや!?と思ったら


今や年に3回の学期末テストで(中間テストがない)

95点以上とれてるテストの成績が、2つとも3


出た〜またか〜

 

またうちの子、これか〜


「提出物出さない問題」


次男のときに散々ありまして、慣れてますよ、慣れてますとも

これはもう評価の仕方がこうなったのですからね


テスト返却で、社会は学年1位だったよ〜って、そうそう、社会大好き一家だものねー、でも、3


ちーん


いや、好きな教科だけでも提出物出したらいいのに〜と言いかけようとしたら急に息子、歌い出しまして。


音譜いでん〜いでん〜母ちゃんの遺伝〜音譜


たーしーかーにー!!!


参ったな。


昔ってテスト評価だけでしたからね、提出物なんてなかったし、確かに私も提出物が評価対象になってたら、3だったかもー


「かも」どころか絶対そうだよね


笑っちゃいました


「一個も出してない」そんな自慢…2人から、聞くとは。 


「やってはあるよ。でも期限過ぎてるから、出さなかった」だーかーらー!期限過ぎても、出してー。

これも、2人目。


あ、評価への批判ではありません。


地域活動していて、授業に出られていない子も提出物を出して評価対象になること、良いことだと思っています。


♬遺伝を超えてゆけ〜♬指差し


ところで、水泳関連のバイトはともかく飲食店で働きたいと言ってた息子、お友達の伝手で見事入れてもらえました〜

 


ほんと、縁に助けられてる。


でもさ、前に書いたとおり↑、性質はいい子なのに(親バカ)出てくる言葉が今ひとつ、な人に勤め先であたったときに


あーこの子はどんな思いでこの言葉を発したのかなーって今までよりさらにその子の奥の思いをみられるようになった。


第一印象で判断しない。無愛想な子の、その本質をみられるようになったなー。


覗き込んだり、離れて見たり、そんなんしながら、あーこの子は、言葉ではこの部分しか出せないけれど


本当の良さはここだよね、ってところを私がつかめると


相手にも説明したりフォローしたりできるので

やっぱり子育てはキャリアだし、子育てして私はものすご〜く視野が広がったな!