『春日山城』 新潟県上越市 2021年7月撮影

 

 『春日山城』は、上杉謙信の居城として知られる中世山城です。国指定史跡で日本100名城です。曲輪や堀の保存状態が良く、見所の多い山城でした。

 山麓の「春日山城史跡広場」には、土塁と堀が復元されています。上越市埋蔵文化財センターには展示スペースがあり、合わせて楽しめます。

上越市埋蔵文化財センターからの春日山城

 

登山途中からの春日山城

 

三ノ丸

 

米蔵

 

本丸

 

本丸

 

毘沙門堂跡

 

直江山城守宅跡

 

 登城には、春日山神社前の駐車場を利用できます。春日山神社へ参詣し、直江山城守宅を経由して毘沙門堂→本丸を目指して登り、米蔵→三ノ丸→土産物屋→春日山神社と下るルートで整備がされているように感じました。逆ルートでも問題なく行けます。