大神神社で買ったマンリョウ
もう2年位経つかなぁ

4月頃
新しい葉っぱが急に増え
背が伸びました

もうそろ実を付けて良いんだよと
毎日声掛けをしてたら

5月頃
いつもの葉っぱとは違う枝が伸びてきて
花の蕾らしき形になってきました


蕾がどんどん膨らんでくる
どんな花が咲くのかなぁ


そして6月中旬
ついに可愛い白い花が
ひとつ咲きました
榊の花に似てるなぁ

よーく観察すると
数日で花が落ち

花の下にふっくらとした
緑色の膨らみがあります

きっとこれが秋に向けて
真っ赤な実になるんだなぁ


そして次々に咲いています

花言葉は 寿ぎ
祝福を感じるなぁ

真っ赤なマンリョウの実
たくさんなったら嬉しいな

そしたら鳥さんに
おすそ分けしてあげよ

今日もいろいろありました
全てに感謝
良い一日をありがとう