こんばんは、尼子 千です。



引越しも近づいてきました。



さて、まずは本からダンボールに詰めていこうと思います。



本棚は2つ。



こちら。





あとこちら。





あとは本棚の上や隙間に色々置いてます。



それではおすすめを言いながら詰めていきます。




 AKIRA



まず1作目はド定番のこちら。



「AKIRA」





最近また流行りだした名作、全6巻です。



これはあまり説明するのも野暮ですが、その圧倒的なスケールと画力がもう震えます。



これぞ漫画!を体現した1作です。



ちなみに全6巻ですが1巻が分厚く1500円と高いので買うハードルは高めなのがマイナスポイント。






和山やま作品集



お次はそんなデカい漫画は買えないという方におすすめの短編集。



「カラオケ行こ」


「夢中さきみに」


「女の園の星」





全て1巻完結で同じ作者(和山やまさん)が書いています。



これはですね、とりあえず1冊何か買って読んで欲しい、そして面白かったら他の作品をぜひ読んで欲しいです!



学生がメインの話が多いですがとりあえず繊細なタッチとクスッとくる描写、こんなに読みやすい漫画は初めてです。







どれか1冊買えばそれだけで満足できるのでハードルがかなり低くおすすめです!(女の園の星は今度2巻がでます)




九龍ジェネリックロマンス


最後に、短編集より何かまだこれから続く漫画で買いやすいものが欲しいという方向けの作品。



「九龍ジェネリックロマンス」





この作品は九龍という香港を舞台にした漫画で魅力的な世界観と先の読めない展開、そしてほろ苦いロマンスが描かれた1作。



作者は「恋は雨上がりのように」という作品も以前に書いています。



一つ一つの描写がとてもお洒落で細かいところまで楽しめます、またまだ4巻なので揃えやすいです!




1巻の後半に「え!」という展開が待っているのですぐ2巻が読みたくなります(^ ^)




片付け終わり



さて、ダンボールに全て詰め終わりました。



今回紹介した漫画は最近の流行りや昔の超名作ですのでハズレはない1作だと思いますので気になった方はぜひ!



明日はGW最後のんびりするぞ~!




今までの料理をInstagramに載せているのでぜひフォローよろしくお願いします!


 


 

尼子 千のまとめサイトは下から見れます。


まとめサイトはこちら

 

Twitterでたまに呟いているのでぜひフォローよろしくお願いいたしますm(*_ _)m

 

 

 


下のボタンからブログのフォローできます。