こんにちは、尼子 千です。


昨日、映画「すみっコぐらし」を見たのですが、他の今まで見た映画もいくつかピックアップしてみたいと思います。


では上映中の作品から。




一作目「JOKER」


はい、これは相当世間を騒がせた映画として有名ですね。見た方も多いと思います。個人的な考察や見解を述べるとかなり長くなりますので省きますが、一度は見ておきたい映画です。


見た後、鬱になる人が多いと言われてますので心が弱い人は注意が必要です。


一応バットマンの前知識なく見れます。


バットマンとその父親の名前だけ覚えてたら+‪αで楽しめるかもしれません。




二作目 「イエスタデイ」


ビートルズ好きも、知らない人も全員が楽しめる一作となってます。


ボヘミアンラプソディやグリーンブックなどやはり音楽とストーリーを絡めた作品ははずれが少ない気がします。


ちなみに自分の好きなビートルズの曲は「Penny Lane」です。


料理作っている時によく流してます。




三作目 「蜜蜂と遠雷」


こちらは夜のピクニックで有名な恩田陸さん原作の映画です。


ざっくり言うとピアノコンクールに集まった天才たちのお話です。


こちら小説がとてもおもしろく、映画化が決まったとき絶対に見ると決めていました。


しかし、原作の本が上下ありとても長いのでまとめきれるか不安でした。


そこはやはり監督の力。上手くまとめて、なおかつスムーズに話を進行してます。


松岡茉優さんがとても役にハマっていました。


次は気になっている映画をご紹介します。



「ひとよ」

予告を見る限り面白そうです。
 

重そうな内容ですが、気になります。



「最初の晩餐」


こちらも家族系でしょうか。


どちらも父親が亡くなっているところが気になりますね。


家族構成も一緒な気が・・・。


しかし、面白そうではあります。



「ブラック校則」


ジャニーズファンの友達から熱くおすすめされた作品です。


残念ながら主演の二人について知識がないのですが有名な人なのでしょうか。


自分は校則がほとんどない高校にいたのでブラック校則についてはよく分かりませんが


友達曰く評価はかなり高いそうです。




「最高の人生の見つけ方」


こちらは多分、10年ぐらい前のアメリカの作品のリメイクでしょうか?



こちらなら見たことはあります。


こちらはとても感動した覚えがあります。


他のリメイク作品だと約一年前に「50回目のファーストキス」が山田孝之さん主演で上映してましたね。


そちらは原作は当然ながら、リメイクもかなり面白かったので今回も面白いといいですね。


最後に、これから上映予定の中で一つだけおすすめしたいものがあります。




「パラサイト  半地下の家族」


日本では2020年1月に上映予定ですが、こちらはかなり問題作とのことです。


JOKERは風刺をきかせた映画ですがこちらも同様のコンセプトをもっているようで、現代の日本にも刺さる映画になっていると思われます。


見てないのでなんとも言えませんが・・・。


少し長くなりましたが以上で映画の振り返りは終わりとさせていただきます。


昔の映画で、おすすめしたいものはまた今度載せたいと思います。