20年以上ぶりの水泳大会
幼少の頃から高校生まで競泳、大学はライフセービング
とずっと水中生物でしたが
社会人になって
お風呂以外は水中に入ってないじゃないかってぐらいに
陸上生物と化しておりましたが
・・・
・・・
・・・
冗談で「参加してもいいよ〜」から
あれよあれよと本当に参加することになってしまい
・・・
・・・
・・・
サングラスの加工した幼馴染に誘われた
センターポジションのワタクシ。笑
後ろに立つ外国の方は
ソウルオリンピックで7個のメダルを獲得した
マットビオンディ選手
って、何年前!?
そんな歴史もあるワタクシの競泳人生
大会は「川口市民水泳大会」ってことで
会場はこちら
川口市民じゃないけど、川口市に登録されてるチームに所属することで出られるらしい⁉︎
一応、参加が決まった2ヶ月前ぐらいから東京体育館で5、6回泳いでいた結果が
・・・
・・・
・・・
第3コース(手前から3コース)
50m自由形 28秒11
と我ながらまあまあな出来でございました。笑
唯一の不安が飛び込み
大会当日のアップ練習で20年以上ぶりにスタート台に乗ったものの
・・・
・・・
・・・
大きく育ちすぎたワタクシには若干小さめでした。笑
しかも、みんなが足をずらしてのクラウチングスタートの中、しっかり足を揃えて飛び込むところに
歴史を感じます
反省点としてはスタートとターンの浮き上がりがイマイチ
そして、幼馴染言われた
「試合用の水着とキャップを着用すれば0.5秒は早くなる」
なんて
お金をかける大人なアドバイスをいただきました。笑
同じ組、第7コース(奥から3コースめ)で泳いだ幼馴染は27秒51
お金をかければいい勝負できるかも!?
終わって2人で歩くシーン
我ながら巨人。笑
そして
事務所公認の半裸写真
胸筋はまあまあだけど、腹筋が行方不明
2人とも子供の頃のような無邪気な笑顔
いざとなったら棄権でいいや〜、なんて思ってたらリレーにも参加することになっていたので
渋々?参加せざるを得なく
・・・
・・・
・・・
リレーは25m×4
第3泳者のワタクシ、結果としては引き継ぎで12秒75
25m自由形で12秒台で泳げたことに我ながら拍手‼︎
平均年齢
・・・
・・・
・・・
40後半ぐらい?
あら、この中ならまだ若手?笑
終わってからは足立区は江北にある
江北湯に移動して
疲れをとりつつの、打ち上げの準備。笑
子供の頃とった杵柄
そんな経験をさせてくれた親にも感謝しつつ、
その頃の繋がりでこうやってまた大人になっても
一緒に一喜一憂できる友達にも感謝
せっかくだから週一ぐらいでは泳ごっこかね。笑