人魚?半魚人? | AMAKINGのブログ

AMAKINGのブログ

Instagram
@amakiharikyu

エアロ、ステップ、ヨガ、
そして鬼コン、ならぬ筋コンクラスを提供するインストラクター
時には
国家資格でもある
鍼師、灸師、按摩指圧マッサージ師として
癒やしも提供!!

陰と陽、裏と表、イントラと治療家

土曜はメガタバからスタート

 

ステップとエアロのレッスンを終えて

・・・

・・・

・・・

いざ施術業務!!

 

と、これはいつもの流れだけど

この日は

・・・

・・・

・・・

施術業務を終えてから

またまた荒川方面に。笑

 

向かった先はこちら

image

東京マリン江北フィットネス

 

ここでレッスン、なんてことはなく

水泳の練習に参加!!

 

東京マリンといえばワタクシが幼少の頃(岩手は盛岡から引っ越してきた小学校4年生から)からお世話になっていたスイミングクラブ

実際は江北じゃなくて西新井の東京マリンなんだけど

 

それでも当時は西新井、江北、舎人、そして今は無いけど綾瀬でも練習したことはあったんだよね〜

 

江北や舎人なんて当時はまだ舎人ライナーなんてものはなく

この一帯は自転車か車じゃないと移動できない場所だったけど

便利な世の中になりましたな〜

 

 

 

院に来てくれた一緒に泳いでいた幼馴染に冗談で「大会、出てもいいよ〜」なんて言ってたら

・・・

・・・

・・・

本当に出ることになってしまった

川口市民選手権大会

 

川口市民じゃないけど。笑

 

その大会も9/24と今度の日曜日

 

8月ぐらいまではまだ冗談かと思っていたら9月に入って「本当に参加だよ!!」なんて言われて

一応、東京体育館で泳いでみたものの

不安もあったので

幼馴染がマスターズで泳いでいるこの江北の東京マリンへ

 

当時はフィットネスクラブではなくスイミングクラブ

フィットネスクラブなんて聞いちゃうと

仕事柄いろいろ見てみたかったけど

この日は

スイマーに徹しました。笑

 

去年、実家に帰りがてら西新井の東京マリンでマスターズの練習に1回参加はしたけど

久しぶりのメニューを組んでの練習はやっぱり

「泳がざるを得ない」感じ

そして

陸上生物と化していたワタクシ、泳ぐための筋肉じゃなくなっている⁉︎

ってことで

超疲れました。笑

 

練習に参加したのも

・・・

・・・

・・・

多分20年近くはやってない飛び込み台からのスタートを練習したかったんだけど

・・・

・・・

・・・

スタート台が無かった!!

 

 

 

 

ということで、大会の会場でウォーミングアップの時に20年ぶりぐらいに飛び込み台からのスタートを練習して

そのままいざ本番に臨みます‼︎

 

 

50m自由形に参加予定ですが

・・・

・・・

・・・

目標は30秒を切る

(確か学生の頃は26秒では泳いでたはず?笑)

 

 

書くことで

自分を奮い立たせます。笑

 

 

 

 

 

冗談で言ってたので棄権でもしようかと思ってたけど

・・・

・・・

・・・

なんとリレーにも出ることになってしまったので

棄権もできない状況に。