現在はヨガのレッスンは担当してないけど
意外やヨガのポーズが別の競技?パフォーマンスにつながる
ってことで
ストレッチのクラスではヨガのポーズも取り入れることも
↑
別の競技というのもポールダンスやコンテストでのポージングに応用ってことで
ポールダンサーやコンテストに出場される方々
指導するにあたっては
・・・
・・・
・・・
手本を示さねば
ってことで
どうにかまだ組めます。
で、一応、まだお股も開きます。
しかし、160度ぐらい・・・。
毎朝ストレッチはしているものの、
ヨガのレッスンをする、というレギュラー的な必要に駆られる状況でないと
今の状況で必要とされるぐらいのストレッチしかしなくなっちゃいまして
開脚もレッスンで取り入れていたから180度開けてたのかも!?笑
ストレッチのクラス以外にも
体の使い方を感じてもらいながらの
低負荷高回数なトレーニング指導
一応、鍼灸マッサージ院なので
もちろん、ちゃんと施術(患者はエリザベス(母)だけど)もしてるし
一応、フィットネスインストラクターなので
レッスン(サー活のジョイントだけど)もしてます。笑




