セルフ刺鍼 | AMAKINGのブログ

AMAKINGのブログ

Instagram
@amakiharikyu

エアロ、ステップ、ヨガ、
そして鬼コン、ならぬ筋コンクラスを提供するインストラクター
時には
国家資格でもある
鍼師、灸師、按摩指圧マッサージ師として
癒やしも提供!!

陰と陽、裏と表、イントラと治療家

トレーニングしてても

しっかりストレッチしてても

やっぱり

強度の高いレッスンが続くと

・・・

・・・

・・・

ってそんなに本数持ってないじゃん!!

と思われるかもしれないけど。笑

 

レッスン中にもしっかり動く!!

動くならキレイに動く!!

イントラらしく動く!!

がモットーでございまして、

やはり強度の高いレッスンを行うと

歳は関係なく、コリ感やハリ感を感じることも

 

で、そういった時は

セルフ刺鍼!!

 

股関節の柔軟性の左右差、動きの緩慢さからも

大腿筋膜張筋にプスッ!!

 

セクシーショット!!


刺した経穴(ツボ)は

「居髎(きょりょう」

 

上前腸骨棘と大転子の中点でちょうど大腿筋膜張筋の筋腹真ん中ぐらい。

 

この大腿筋膜張筋が張ってくると

股関節が詰まった感じや股関節の屈曲や立位の際の違和感など

を感じることも

 

そこで寸六3番の鍼でだいたい深さは30ミリぐらい

 

立った状態なので斜刺(皮膚に対して垂直ではなく、斜めちゃってること)となっていることはご了承を〜。笑

 

速抜(刺してすぐに抜く)ってほどでもないけど、ピッって刺激を入れてあげるだけでも

動きやすくなるんだよね〜

 

痛みは全くありませぬ!!

 

大腿筋膜張筋やその下の腸脛靭帯なんかはなかなかストレッチしにく場所なので我ながらって感じ。笑