先日実家に帰って(といっても荒川越えてすぐ。笑)、自分の部屋を整理していると
…
…
…
自作パソコンのパーツが大量に出てきて
液晶も3台、ケースなんてminiPC合わせたら5台ぐらい出てきて
どうにかまた再利用できないかな~
なんて思ったけど
…
…
…
約10年前のパーツもあって、今となってはUSBメモリよりも容量少ないHDDなんかも。笑
さてさて、そんな倉庫のような部屋の中でどど~んと存在を主張する
…
…
…
ピアノ
これだけは捨てるに捨てられないんだけど、弾かなくなって早5年ぐらいが経ってるかも…。
(確か5年ぐらい前に社会人になりながらもピアノ教室の発表会に出たはず!?記憶曖昧…。笑)
ピアノを買ってもらった時の記憶はと~っても鮮明。
マンション住まいだった当時、外で遊んでいるとマンションの前に大きなトラックが1台。
荷台から出てきたのはピアノ。
「いいな~」と思った自分は配送のお兄さんに「どこの部屋のピアノなの?」と聞いたところ
…
…
…
「○○○号室だよ~」
…
…
…
「我が家だ~!!!!!!!」
サプライズ(いやいや、子供ながらに心臓止まるかと思ったぐらいにビックリ!!ってのを覚えてる。笑)で我が家にピアノがやってきたのでございます!!
その日はご近所迷惑わかりながらも一日中弾いていたのも遠い昔…。
そんなピアノも我が家に来て早25年近く!?
数年前、10年前っていう歴史じゃなく、20数年前なんて歴史・記憶が自分にあるのも
「年をとったな~」なんて思いにもなるけど。笑
部屋の整理をしていると
「ピアノ…、どうする?」
と親から言われて…。
弾かないピアノは寂しそうに見えてしまって
…
…
…
それでもいつかはまた音を出せる日がくるかも!?ってことで
やっぱりしばらくは置いといてもらいましょ~。
ピアノが置けるぐらいの立派なお家…、頑張って働こっと!!!!