今日の夕食は
ジャガイモ
&
たっぷりひき肉入れたミートソース
それにチーズを乗せて
チン♪♪
名付けて
ジャガミート
チーズがいい具合に溶けておいしゅうございました♪
ここで使ったジャガイモは大き目を3つ!!
結構なボリューム。
最近は野菜スープにもたくさんのジャガイモを入れてるんだけど…
はて、ジャガイモに含まれる栄養素ってどうなんだろう~と調べてら
こんな感じでした
----------------------
じゃがいもの栄養素(食材100g当たり)
・ビタミンCが16mg
・ビタミンB1が0.08mg
・ビタミンB2が0.02mg
・食物繊維が0.3g
・鉄が0.4mg
・カリウムが315m
じゃがいもの健康効果
じゃがいもには、煮る・揚げるなど、さまざまな料理で活躍する食材として知られている。
じゃがいもには、ビタミンB群・Cやミネラル成分が豊富に含まれ、特にビタミンCはみかん並みに含まれている。
じゃがいものビタミンCは熱に非常に強く、煮たり焼いたりしても壊れにくく、ガン・高血圧・心筋梗塞などの成人病の予防や、美容に効果的である。
また、じゃがいもに多く含まれるカリウムは、体内のナトリウム(塩分)量を調節し高血圧を予防したり、利尿作用によりむくみを改善する効果がある。整腸作用、便秘の改善効果がある食物繊維や、貧血の予防になる鉄分も多く、まさに栄養の宝庫と言える。
じゃがいもの芽や、緑色に変色した皮にはソラニンという毒素が含まれているが、丁寧に芽を取り除き、皮をむけば問題は無い。じゃがいもの成分は、ほとんどがでんぷん質だが、カロリーは同じ量のご飯に比べ1/2程度と以外に低い。このことからじゃがいもは、カロリーが気になる方、ダイエット中の方にもお勧めできる食材である。
----------------------
イイことばかりでございます♪
これからの季節、ジャガイモ入れた
お鍋
もおいしいよね~♪♪♪