こんばんは。

「香りと、紡ぐ」ナカザワ アマネです。



皆様、タバコシバンムシご存知でしょうか?




    

以下、Wikipediaより引用。


タバコシバンムシ(煙草死番虫) Lasioderma serricorne は、ジンサンシバンムシと並んで貯蔵食品害虫として知られるシバンムシの一種。世界中に広く分布し、日本国内にもほぼ全土に分布し、大多数の家庭で発生して乾燥食品などありとあらゆる乾燥動・植物質を食害する。


大きさは2mmほど。

茶色く、固い身体をしている虫。見た事ありますか?


我が家、今年、この虫が大発生💦💦

主に、食器戸棚や食品を保管している納戸にいるのですが、時々リビングの壁を歩いていたり…💦


見つけては駆除、見つけては駆除を繰り返していたのですが、今年の高温多湿もあってか、増えに増え…完全にイタチごっこ…


これは根本的に解決しないとダメだな、と思い、タバコシバンムシの駆除方法について調べてみました。


先ず、タバコシバンムシが何を好んで増えるのか。

砂糖、塩、スパイスなどの調味料、パスタ、素麺などの乾麺、粉類、ドライフラワー、ハーブ、観葉植物、畳、木製の物…


めっちゃあるじゃん‼️ウチに❗️しかも、ハーブ、ドライフラワーなんて講座でも使うからあるよねーー


…どうすりゃいいの。


1番良い駆除方法としては、バルサンなどの燻煙剤だそう。しかし、我が家は吹き抜けの為、バルサンは難しそう。

ヒバ精油も効果があるそうですが、ヒバ精油が今無い!

とりあえず、納戸を片付けるか‼️


思い立ったのが21時。

何故でしょう。寝る前に掃除とか模様替えをしたくなりますよね。


早速片付けながら、消毒をする事にしました。




消毒用のエタノールを作ります。

消毒用エタノールは、アルコール濃度が80%程。

無水エタノールはアルコール濃度が99%。

消毒効果を最も発揮する濃度が80%前後であるので、無水エタノールを精製水で希釈して80%濃度にしていきます。


簡単に…

無水エタノール80ml、精製水20ml。

これで、アルコール濃度80%の消毒用エタノールが100ml作れます。

今回はメントールクリスタルも加え、爽やかさもプラス。

これをスプレー容器に入れて、棚やケースを拭き取りました。


爽やかな香りでお掃除ができます✨



…やり始めたらキリがない💦もう眠いし💦

明日、もう一度徹底的に掃除をします。

残念ですが、ドライフラワーも一度処分。


Amazonで、タバコシバンムシホイホイなる物を発見し、注文。レビューによるとものすごい勢いで採れるらしい…💦

根こそぎ退治します!



皆様もタバコシバンムシ、見かけたら即退治しましょう!

増えてからでは大変です!




8月はお休みしていたアロマのお仕事も今月よりスタート。

それまでに、あちこちキレイにしておきます✨



お休み後初の講座。

早速お申し込み、お問合せいただいております♪

まだ残席ございますので、ご興味ある方はぜひ。


https://aromamakesyouhappy.amebaownd.com