本日2度目の更新!

今、子どもが夫と外出しているので書くなら今しかないのです‼️

今日、地区の育成会の小中学生を対象に、夏休みのアロマ講座をしてきました!

すげー準備した。
頑張った、私。


夏らしいグリセリンソープ作りと…


虫除けミニポット作りの2つをしました!



公民館での開催!
ブルーシートが素敵!汚れても平気です!
我が家も食事の時、今度からブルーシート敷こうかな。


なんせ、子どもが大勢参加してくれるので…わかりやすいように手順を模造紙に書いて貼りました✨
これ、作って正解だった!


めっちゃいる。子ども。
写り切ってないけど、まだいます。


精油はドロッパーではなく、スポイトボトルに移し替えて準備。
虫除けポット用には予め精油をブレンドしておきました。
ドロッパーで垂らす時に手に付いたり、ブンブン振って周りに飛び散ったりしますものね…
これは、アロマの先輩がされていたアイデア。素晴らしい!


グリセリンソープの方は撮り忘れ…
こちらは虫除けポットの作業中。

各テーブルに育成会の担当の方がついていて下さったので、とっても助かりました‼️


プラントビーズと保冷剤を使って作ります✨簡単で見た目も涼やかですね。


完成〜✨
みなさん、どれも素敵でした‼️

子どもたちも、私の説明もきちんと聞いてくれて✨
親御さんや、育成会の皆様のご協力もあり、大きな事故もなくスムーズにできました✨

事故なく終わる事が何より。
ひと安心です。

香りを使ったクラフトの楽しさや、自然の香りの良さを子どもたちに感じてもらえたら嬉しいです😊


参加してくださった皆様、育成会の皆様、ありがとうございました‼️