休めたよ!紅葉を見にいこうよう!


朝、寒くてうだうだしましたが9時に出発。

先月通った道道135号美唄富良野線に向かいます。

先月通った時は、日曜だったので車もバイクも数珠繋ぎ状態で楽しくなかったんですわ🤣


炭鉱メモリアル公園や我路の廃墟とか…

1人だと探検する度胸がありません。

熊でそう…


しかし寒い。ハッピー温度計が14度と出ていますよ。

革パンツの下もっと暖かいスパッツにしておけば良かったよw

上半身は厚手の3シーズン(暖かいインナージャケット付き)で暑いかと思ったらちょうど良いんです。

グローブは3シーズンですが、なんか寒い。


美唄ダムから先、景色は良くないけど路面は良いのでちょっと楽しめました。

新しい道気持ちいいなぁ。

三段滝付近までは流れも良かった…


富良野方面に右折したのが大間違い。

ラベンダーの時期は終わったハズ…混んでてペースが上がりません(もうそろそろ学べ!)

皆んな、あちらに何しに行くんですか?


忠別ダムあたりまで来ました。

やっぱり寒い。

MTちゃんは穏やかな発熱なのでほとんど温めてはくれません。

これがGSX-Rだったら下半身を満遍なく足の裏まで温めてくれただろうなw(夏は最低…)




チョボチナイの橋のあたりが紅葉してたら綺麗だろうなと来ました。

この道、地下水の関係で地滑りの危険があり1ヶ月程度しか開通しません。

今年は8月下旬から開通だったので対策の効果あったんでしょうかね。

ちなみに10月10日11時で閉鎖です。


前半はセンターラインがない細道なので注意が必要です。

ど真ん中を走ってくる車いますからね。


いい天気で良かったな。

紅葉は…してなかったね🤣

あと1週間開通していたら違っただろうか?

ここは東川町なので旭川空港で飛行機でもみてから、寒いしラーメンでも食べて帰りますか…



あれ?なんか道に迷ったような。


この辺まで来て、盛大に間違えた事に気がつきました。




ここが、旭川21世紀の森かぁ…

やっちまったなぁ。


今日行こうとしたラーメン屋間に合わないかも!

この後爆走しました…が、間に合いませんでした。

なので、計画変更!

ラーメン村の天金です。

ここだと昼休み無いですから。

美味しかったです。温まりました。


もう14時半、日暮れが早くなりました。

シールドに色が入っているので暗くなる前に高速に乗りましょうか。


といいつつ深川の街中に行きウロコダンゴを物色。

真空パックじゃないのが欲しかったので(生のが売り切れてた)

切れ端買いました。


あとはひたすら275号を走る。

17時半前に帰宅。

高速乗らないで済んだよ!


走行距離360キロ…無駄に走ってしまった…

今年の長距離は走り納めか?