9月25日

珍しく仕事が忙しく無いので旅に出ました。

寒くてウダウダして出発は9時前

高速に乗りました。

走り出して30分ではぐれ、比布大雪PAで合流。

SR400は5速5000回転ちょっとで100キロ

同じ回転数で少し高めに回すと警告灯か着くらしい。

気がつくと離れてしまっていた。


少しして旭川紋別自動車道は無料高速なのでペースが遅いので一緒に走ってみました。

遠軽瀬戸瀬降りてサロマ方面から向かいます。



間違って砂利に入りそうになりながら

サロマ湖そば走る。





北勝水産のホタテバーガーとホタテの刺身

10年くらい前に来た時休みだったんです😆

美味しいわね。


目的地までもうすぐ!

着きました!



サンゴ草、一度見てみたくて。

何か遠かったなぁ…

皆さん写真上手いですね。

私の目には朱色っぽく見える。



手前側の方がいい色かも…

目的は果たしたのでまた走ります。

というか、居られなかった…逃げるように立ち去る。


急げ!

北見方面はタマネギの産地

左手にチラッと見えるシートがかかったタマネギ入った鉄コンが至る所にあります。

タマネギタマネギ…あっちもこっちもタマネギタマネギ。



着いた…もう暗い…

デイキャンプは無理だ!




おけと勝山温泉ゆうゆのトレーラーハウス。


まだ新しく綺麗。

疲れたので温泉入ってから軽く食べたら爆睡

おやすみなさい。


410キロ走りました。