11月8日
池間大橋に向う途中で見事なスライディングUターンゴケをかましました。
とりあえず、バイクは普通に動く。
でも、心もカウルも折れちゃってます。
しばし道端でさんぴん茶を飲みながら心の回復を図ります。
バイクは明日持っていく事にして、向かいます池間大橋。
ものすごく安全運転で・・・

動揺した心を洗い流してはくれないけどw
伊良部大橋よりも更にすごい色。
天気にだけは恵まれている…
移動販売のおねーさんに聞いたら、今日はキレイだって。

「明日にかける橋」が頭の中で流れてくる。
それも、アルフィーの桜井さんが歌ってる奴がw
橋つながりかよ…チクショー。
打たれ弱いからここでもしばし休みました・・・
笑うがいいさ。
さて、次は来間大橋なんですけど、海沿いを走ることにして
ものすごく安全運転で向かいます。ええ。


帰ってきてから思うと、灯台登っとけばよかったかな・・・

心折れててやる気が消えていたんですねきっと。
あと、道民は暑さでやられています。

潮目なんでしょうか。良く分からないけどね。
走っていると・・・石碑ぽいものが目に入ってきました。
ムイガー断崖のそばかと思う。

近寄ってみたけど読めなかった。
更に進むと。

階段らしきものも見える。


急いで写真撮って退散した。崩れて落ちてもおかしくはない。
先を急ぎましょう。
コマジェさん、頑張ってw


橋を渡ってすぐのデザートとか食べられそうな店に行こうと思ったのですが・・
駐車場は混んでいる上に砂利で、立ちごけ恐怖になってて寄れません、ヘタレめ。
ビーン・・・って走って宮古島に戻りました。
でもこれで、伊良部大橋、池間大橋、来間大橋行けました。
さてと宿に戻る前に頼まれたものを探します。
泡盛と島らっきょう・・・
まず、マックスバリューに行きます。
泡盛は沢山あるけど島らっきょうがない。
あ、夕食で行きたいところがあったんだ・・・
伊良部大橋を通って宿に戻ります。
そして法則が・・・

初めての店に行こうとすると閉まっている法則が発動。
宿の下のスーパーで買い出ししたさ・・・
カウル代もあるし節制するわ。

宿に戻って気が付いた。
そんな、散々な二日目でした。
おやすみなさい。