10月22日
紅葉シーズンの夕張方面へ向かいます。
天気は晴れ。
なので、グローブは少し厚めのレイングローブでいいかなぁ。
服装といえば、冬用ジャケットに
アウトドア系のインナー付きパンツとウィンドストッパーのモモヒキみたいなもの。

出発したときは暑かったですw

シューパロ湖に向かいました。
SR400の慣らしを兼ねているので、ペースはマッタリ。
セローで80キロくらいまで加速するとSRは離れていく。

はい、休憩。
イメージ 1
シューパロ湖ですね。
立ち枯れているのは白樺??
青い池を思い出してました。

SRって小柄だな。

イメージ 2
ちょっと幻想的で、カメラに三脚の人たちが沢山いました。

さて、紅葉を満喫したいのですが・・・
夫は昼飯の時間が気になるようです。

追い越しなんてほとんどできないのでペース上がらないですw
間に合ったけど。
イメージ 3
いつもの宝来軒に到着。
これはガタタン焼きそば・・・だったかな。
イメージ 4
ちゃんと焼き目をつけた麺が下にあります。
寒いのでガタタンが美味しいわ。

ガタタンラーメンとの差は焼き麺かゆでた麺かの違いだけなのかw

さて、帰るよ・・・
ガソリン入れてマッタリしてたら寒くなってきました。

イメージ 5
インカム越しの会話は寒いという話ばかり・・・
桂沢湖あたりもキレイでしたよ。


イメージ 7
あの橋の上から撮りたいけど帰ろうね。

イメージ 6
日も沈んできました‥‥
シューパロ湖あたりまで戻りました。

最後、セイコーマートで休憩したときには夫が震えていました。
って、下半身が暖かいインナーパンツとバイク用のジーンズ。
寒いはずです。
オーバーパンツ、置いてきたのか。

カイロを買ってくるよ・・・と店に入ろうとしてるので
二つ渡しました。
「こんなに準備がいいなんて・・・明日は嵐だ!」
とつぶやいているので無視しました。

何度か真夏に寒くてカッパを着るような旅をすると、
カイロを荷物のどこかに忍ばせたくなるんですよ…
自分で使うことは少なくて、渡すこと多いです。

あとはひたすら帰宅。
250キロのプチツーリングとなりました。

SR慣らし終了まで700キロ・・・。
雪が降る前に終わるんだろうか。

それでは、また~