前の記事にも書いたのですが、わたしはFPや金融業界とはいっっさい関係のない職業に就いており、現在は育休を取得しています看板持ち


そんなわたしが産後1ヶ月ちょっとでFP3級を取得し、最近FP2級を取得しました!気づき


正直ここまでは誰だって勉強すればそれなりに通過できる道のりなのです電球


問題はここから。

FPじゃない方のために少し説明させてもらうと、

現在日本には

•一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)

•日本FP協会

という2つの団体が存在し、

共通のものもあれば、独自の試験•資格も存在します。


FP3級•2級まではこの2団体のどちらでも試験を受けることができます。

わたしは日本FP協会の試験を受けましたが、難易度はそんなに変わらないんじゃないかと電球


大きく異なってくるのが、FPの極みである1級!

まず、FP試験にはどの級も共通して学科試験と実技試験の2つがあります。

1級においては、以下のように試験が分かれるようです。

学科試験

•きんざい→筆記試験

•日本FP協会→筆記試験

実技試験

•きんざい→面接

•日本FP協会→筆記試験


FP2級までは学科も実技も同日に行われるのですが、1級の場合は実技試験を受けるためには、まずきんざいか日本FP協会の学科試験をクリアする必要があります。


そこで問題になるのが、じゃあどうやったら1級の学科試験を受けられるのか?

条件A  実務経験が5年以上あること

条件B  FP2級を取得していること、かつ

          実務経験が2年以上あること


え、どのみち実務経験必須じゃないか爆笑

抜け道は無いのか色々調べてみると、

実務経験がまったくないど素人のわたしがFP1級を受けるためには、

日本FP協会が認定するCFPという資格を取る

という手段があるようです気づき


そして、そのCFP資格を受験するためには、

日本FP協会が認定するAFPという資格をとる

必要があります雷


ちょっと、さすがに道のり長すぎ...


ですが、すでにFP2級までは取得しているので

今後の流れとしてはサクッと通信教育でAFP認定を取得し、来年にCFPを受験する予定です電球


このCFPが6科目全て(ライフプランニング•不動産•タックスプランニング•相続•金融資産•リスクと保険)の試験に合格しないと認定を受けることができません!難易度としてはそれぞれ合格率35%前後なので、3級や2級の約6割の合格率と比べるといきなり難易度があがります。そしてなんといっても、一番大変なのは複数科目を一気に受験することピリピリ全科目を同時受験して全て合格する人は約1割だそうです。


なんと無謀にもわたしが目指すのは全科目同時合格...そしてその先にはFP1級。いや、ど素人のわたしに無理があるのはわかってるんです!


でも、これには理由があり、

•職場復帰したら確実に勉強できる時間が減る

•法改正が目まぐるしく、試験年度に改めて勉強し直すのが大変


なので、途中で作戦変更する可能性も大いにありますが、まずはこの無謀なチャレンジを頑張ってみたいと思います炎