MBSで開催されたセミナーには
何度か参加したことはあったのですが
キャンサーフォーラムとしては初参加でしたニコニコ

MBS本社1階ロビーに患者会やサポート団体、
リラックスコーナーまであったりと
大きなイベント会場になっておりましたびっくり

実は当日、他に予定があって行けなかったのですが
予定が延期になり急遽参加することが出来ました
セミナー参加には予約が必要だったので
間に合ってよかったです爆  笑

というのも今回のゲストが原千晶さんだったのですよビックリマーク
原さんやよつばの会に対して特別な思い入れがあるんですよね。

原さんが同じ婦人科がんであったこと、
30代で罹患したこと、同い年であること、
よつばの会の設立と私の卵巣がんが見つかったのが
同じ時期だったことなど
いくつかの偶然が重なって特別な思いでいました。

今までよつばの会にも参加出来なかったので
やっとセミナーでお会いすることが出来てうれしかったですラブ

さて、いくつかあるセミナーのうち参加したのは
「インチキ治療に惑わされるな!」というものでした。

勝俣範之先生大野智先生、原千晶さんのそれぞれのお話のあと
会場に集まった方々からの質問に答えていくという流れでした。

普段からわからないことがあると
すぐにネットで調べる私。
でもその情報がどれだけ信用出来るものなのかは
わからないことも多い真顔

私と同じ頃にがんが見つかって
亡くなった同級生がいるのですが
彼女もいろんな治療を受け

極端な食生活を送っていた時期がありました。

でもそれを否定する気にはなれなかった。
術後すぐに再発・転移ががわかり
限られた標準治療以外に
何かいい治療法はないものかと
藁にもすがる思いはよくわかったから。

 

ただ盲信は怖いと思う。
以前、職場のおばさまたちが
「がんになっても抗がん剤なんて受けたくないわ!
高いお金払っても先進医療受けたい」
というようなことを言ってました。

とにかく「抗がん剤は悪」みたいなのはどうなんだろう?
もちろん副作用はラクなものではないし
必ず治るというものでもないけど。

でも手術にしてもその後の治療にしても
まずは標準治療を受けるべきときに受けた方が
後悔はないのではないかと私自身は思っています。



原さんはいい意味で芸能人らしくないというか
人柄のよさがよく出ていて素敵な人だな~と思いました照れ

何度も講演会をされているのもあるのでしょうけど
飾らない自分の言葉で大切なことを伝えようとしている姿が
とても共感出来ましたニコニコ

帰りによつばの会のブースでチャリティTシャツを買いました。
以前、写真展を開催するにあたって購入したことがあったのですが
そのときなかった白色にウインク

これからも不安を抱えた女性が
安らげる場所であってほしいなと思いますクローバークローバークローバー



この日のセミナー内容は後日ネットで観られるそうなので
URL載せておきます。
現在でも過去のセミナーを観ることは出来ますよウインク

http://www.cancernet.jp/mbscnj/postvideos