ちょっと恥ずかしい内容なので
ホントはアメンバー限定記事に、
と思ったのですが。

いや、今までも
恥ずかしいことを
だいぶ公開記事にしてる。

(そんなツッコミが
聴こえてきそうですが爆笑

よく考えたら、ある時期までは
申請してくださった方
全員承認していたので、意味が…ショボーン
(その後、一転して
承認はストップしてます)

ということで、もう書いちゃえ。

実は困ったことが二つ。
(いや、もっとあるけど真顔

本日から入院ですが、
肺転移のためか、右を向いて寝る、
寝ている状態から起き上がる、
この二つのシチュエーションで
空咳が出ます。

大部屋に入院するに当たって
同室の方を不安にさせないように
ご挨拶がてら説明して回るべきかはてなマーク

いや、でも以前の感じだと
挨拶するのもなかなか…
こんな時だし、なおさら難しいショボーン

でも、チャンスがあれば
伝えられたらいいな…

そしてもう一つ。
それは

激しい尿漏れ…ダウン

もともと出産後から
くしゃみをしたり、走った時に
尿漏れはよくあったのですが…

手術を機に改善が見られたものの
(なぜ!?)
数日前から唐突に復活?し、
立ち上がるとジョ~えーん
歩いているとジョ~えーんえーんえーん
以前より数段ヒドイ!!
尿道括約筋、どこいったーー!?

ちっつー🍀から
何かが出続けいるので、
相変わらずナプキンとは縁が切れません。
しかし、これがオムツ代わりとなり
助かっています爆笑

が、先程は大きいナプキンでも
受け止めきれずお着替えあせる
割とショック…

こんなにヒドイ尿漏れは初めてで。
これは一種の
排尿障害??

ただこれは副作用などではないような…
一つ、こうなってしまった理由に
思い当たるフシが…

それは






太ったー!




術後の云々とか
抗がん剤の副作用が原因でなければ
もうこれしかない!!

痩せると言っても…。
運動不足は否めませんが、
少し動くとゼーハーしてしまう現状では
軽い散歩がせいぜい。
(肺転移、恐るべし…滝汗

ということで
持参おやつ、
大幅に減らしました…
(持っていくんかい!)


そう考えると…
入院して尿管ステント付けるのは
結果的に正解…?

入院することも尿管ステントも
抗がん剤の副作用も
本当に本当に憂鬱で仕方ないですが、
今、こんな世の中で
入院出来て治療が受けられることを
素直に喜びたいです。
(なかなか難しいけど!)
次回以降もちゃんと治療が受けられるのか、
未来のことは分かりませんから。

あぁ~、やっぱり
でも行きたくないんだよ~!!!ニヒヒ

そろそろ起きて
出掛ける支度します…