先日の大衆食堂フクロウのブログ

トトントさんがコメントで、

 

ちなみに上野駅で23日(木)から

秋田産直市が行われているそうです。

秋田の味が多数揃っているとのこと。

ぜひぜひ😊🌟

 

調べてみたら、

期間は27日(月)まで

; ̄ロ ̄)!!

 
じゃ、今日しか行ける日はないじゃん
 
ということで

 

行ってきました!

 

さなづら…

懐かしいなあ…

 

 

山ぶどうのゼリーだけど

私が小さかったころは

お客さん用の高級菓子

子供には食べさせてもらえなかったよ…

 

だから味の記憶はほとんどないけど

「特別なお菓子」

として記憶に残っている…

 

「若がえりまんじゅう」

私が子供のころはなかったけど、

親世代が好きで、よく買って食べてた。

 

今調べたら、

夏に冷やして食べても美味しいまんじゅうを

目指して考案したんだとか。

 

(母親が、なぜか私の好物だと思い込んでいて

たまに会うと、渡してくれた)

 

母の写真の前に供える用にひとつ、

ダンナへのお土産用にひとつ、買った。

 

私のソウルフードお菓子、

オランダせんべい

 

子供の頃、

唇が切れて血が出ても食べ続けて

母親が呆れてたなあ…

 

いろんなフレーバーが出てて

微妙な気持ち…

 

ダンナが前に、ケンミンショーを見て

「食べたい」と言ってたので

お土産に買ったバターもち

 

これもダンナの好物なので購入。

 

ふきのとう味噌、最近、

高級和食店で、いろんなトッピングとして

よく見かけるし

(クリームチーズを使った白和えのトッピングとか

豚角煮の辛子代わりとか)

 

単体でも日本酒の肴になる味なんだけど

 

家庭料理だと、

「白ごはんに乗せて食べる」

以外に思い付かないし、

お酒を飲まないダンナは

「苦い」って言いそうな

微妙な味なんだよねえ…

 

ということで、見送り。

 

私の一番のお目当ては

 

秋田産の野菜、

特に山菜のコーナー

 

これが目当てで行ったといっても過言ではなく、

 

5月といえば、秋田の山菜の最盛期!

東京では手に入らない、あれもこれも

あるのでは…

 

手前の空きスペースは

 

秋田県産のたけのこ。

 

小さくてやわらかい姫たけのこで

味噌汁にいれたりして食べてた…

売り子さんによると

「昨日で売り切れちゃった」

そうです…

 

image

 

でも!

一番欲しかった「みず」はゲットできた!

 

しかも、やわらかい「赤みず」。

 

・下半分を切って、さっと湯がく

・ビニール袋に入れて、すりこぎで叩く

・包丁で叩いてペースト状に

・味噌を加えて、ご飯にかける

 

食感はとろろだけど、

野性的な香りと爽やかさもあって

白飯が何杯もいける

 

今なら、これで日本酒を飲みたい。

 

来週、どこかで作るぞ!

 

わらび…

東京では水煮しか買えないから

一瞬心が動いたけど、

 

アク抜きができる自信がなく、

見送り…

 

子供の頃は、やっぱり叩いて味噌を混ぜて

とろろみたいにして食べたり、

醤油マヨネーズで食べていたけど

 

義母がこの時期、よくつくってくれたのが

わらびに生姜の千切りを山ほどいれて

三杯酢で和えた料理。

さっぱりしてて美味しかったなあ…

(酢が苦手なダンナは手をつけていなかったので

たぶん、記憶にない…)

 

「みず」は使い方がわからなくて

店員さんに聞いてた人も多かったけど

 

説明抜きでめっちゃ売れてたのが

「行者菜」

別名「行者にんにく」で、

「餃子に入れると美味しい」

「炒めてもうまい」

と、特に男性にがんがん売れてた。

 

通りかかった人が

「みんなが持ってるあの葉っぱは何?」

とお店の人に聞いてたほど。

 

私が子供の頃にはなかった山菜…

 

もちろん、日本酒コーナーも充実

 

クラフトビールも。

 

JRの職員も観光PRしていたので

鉄道の資料をもらって帰ったら

ダンナが熟読していた。

 

ひととおり買い物を終え、

その向かいにあった地産ショップ「のもの」を

のぞいたら

 

秋田名物のアイスクリーム「ババヘラ」の

ポテトチップ

 

にぼし入りオランダせんべいなど

 

コラボしすぎだろ、

みたいな商品が並んでいた…

 

まあ、オランダせんべいは

真っ白なキャンパスみたいなものだから

コラボしたい気持ちもわかるけど…

 

ちなみに私が子供の頃にハマったのは

オランダせんべいにマヨネーズ塗ったやつでした。