ワールドカップ、日本VSコロンビア。

選手入場を見るのが好きで、表情とか並び順を注目してます。

誰がしんがりに入ってくるかな?

この試合は長友選手でした。

 

開始早々、日本がシュート2本・・・・

香川選手のシュートに、コロンビアセンターバックがおもわずハンド。

レッド一発退場!

波乱のスタート。

誰が蹴るのかな?と思ったら香川選手が蹴りました。

落ち着いて決めました。

さすがに大舞台になれてますね。

 

香川、柴崎選手を中心に、優勢にゲームを進める日本。

30分コロンビアが先に動きました。

 

クワドラードは、前半からたびたび右サイドを脅かすも

長友選手に押さえ込まれてました。

そのクワドラードに代えてバリオスが入り、香川潰しですね。

以降香川選手は、ボールに触れなくなって、

流れはコロンビアに傾きました。

 

長谷部選手がファールを犯し、

キンテロがフリーキックを直接決め同点・・・・

まずい。いつもの負け癖か・・・・

 

 

後半の入場は、明るいコロンビアに対し、

遅れて入る日本。

大丈夫なのかな?

 

後半、キンテロに代えて、ハメスロドリゲス投入するも、動きが重いですね。

怪我がまだ完治していないのでしょうか?

一人多い日本がさらにボールを支配する結果になりました。

 

クワドラードは、前半からたびたび右サイドを脅かすも

長友選手に押さえ込まれてました。

 

 

日本も香川に買えて、本田投入。

勝負に出ました。

 

本田選手のコーナーキックを大迫選手が、ヘディングでがゴール!!

Wカップで「大迫ハンパナイって」再現ですね。

 

気にになったのが、本田選手。

柴崎選手が足を踏まれて、倒れてるのにプレーを切らずに、

パスミスからカウンターを食らうシーンがありました。

周りが見えてないのは残念です。

 

 

数滴有利から圧倒的にボールを支配して後半終了。

W杯で南米のチームから始めての勝利。

 

つくづく、一人多い状況を作り出した序盤の大迫選手のシュート。

そこにつめてた香川選手。

「アイツ、大迫ハンパナイって!」

「ハメスのシュートブロックするし、そんなんできるひん。

そんなんできる?言っといてや」

に尽きますね。

 

コロンビアは、

ハメスロドリゲス選手が動けなかったのが誤算でしたね。

初戦で動けないことが分かったしまった以上、

情報戦に利用するという作戦も難しくなりましたね。

 

選手の皆さんお疲れ様でした。

いい試合を拝見せてもらいました。

ありがとうございました。

次の試合もこの調子で頑張ってください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村