前回主役の髪型サンプルを作成しましたが、改めてみると所々バランスが崩れてたりいまいち感が強かったので、再調整後に少しだけ表情差分のサンプルも追加して作成してみました。びっくりキラキラ

 

それがコチラ↓

正直まだ気になるところはあるのですが、こちらは一応自分用のサンプルなので、本番の作画の時に困らない程度には固まったかなと思います。

 

この作成時にだいぶ辰五郎の顔のパーツとにらめっこしたので、初めのころよりは特徴がつかめてきましたが、まだまだ角度によって同じような顔に見えるように描くのは苦手です笑い泣き

 

続いて準主役の義三の頭サンプルを作成しました。それがコチラ↓

私的にはこちらの顔のタイプの方が割と描きなれてる顔なので辰五郎の時よりは早く完成しました。

が、少しイメージと合わない表情があったりなったりするので、こちらもまだまだ改善の余地があると思っています💧

 

でもサンプルに時間かけすぎても先に進めないので、こちらも大方の雰囲気と髪の毛の形が決まったところで良しとすることにしました。

 

そして最後はコチラ↓

残りのメインキャストの久蔵(上)と忠寅(下)の頭サンプルです。

主役の二人よりは出番が少ないのでこちらは髪型と基本の顔のサンプルだけにしました。

 

久蔵の髪型がちょっと特殊なので頭頂部がどうなってるのかやや謎ですが、だいたいこんな感じだろうと全方向決めておいたのでとりあえず安心だと思いたいです・・・びっくり

 

こちらの二人もまだまだ改善の余地はありますが、区切りをつけて先に進むのも大事なのでこちらもこれでOKにしましました。

 

残りの脇役などのキャラクターはこの4人ほど登場するコマ数はそんなに多くはないはず、なので頭サンプルはこれにて完了にしました。✨

 

そしていよいよ次回からは動作練からの~アクション練に入っていきたいと思います!びっくり炎

 

ただこれが一番不安でもあり難題なので途中でくじけて投げ出さないようにだけはしたいというのと、アクションの動きさえ頭に入ってくればネームが切れると思うのでなんとか頑張りきりたいと思っています!えーん

 

もし仮に作画がショボショボのアクションシーンになったとしても、『流れとテンポさえ問題なければOKにしたい』というのが今回の自分の課題と目標でもあるので、どうか生暖かい目で見守りくださいませ~照れ晴れ