一つ前の記事は、なんだか微妙な書き方になってしまいました?が。


ここから、どうやるのか、やっつけるのか。

楽しみにしてるよー息子!!

というのが結構今の心境です。

(内心はすこーしイラッとしたりハラハラしたり、ありますよ)



そのむかーし。

私自身は

「宿題は早めに終わらせて後は遊ぶぞ!」派

でした。

その方が気持ちが楽だし!あるとのしかかってくるし。出来れば早く終わらせてしまいたい。


でも。実は。

そんな私でも少しは残って最後に焦ってたような覚えも無きにしも非ず。

結局得意な科目はチャチャっとやっちゃえるのですよ。漢字とか感想文とか、英語も得意では無かったけど嫌いでは無いので。

で、苦手なのが、残る、と泣き笑い

そーいや、そんな子供でした。


こりゃ、ただでさえ「後でもなんとかなる」派の息子がやるわけないよな。


猫猫猫



夏休みの1日。

15分集中してみたら、結構進んだ問題集。


ここで、いきます、母子の違い。


指差し

1P 15分で出来るなら、チャッチャとやっちゃえば数日で終わるのに!!



ウインク息子

1P 15分で出来るなら、今はもうちょい遊んでてもなんとかなるっしょ!


なんですよねー。


猫猫猫


こうやって、結局最後に溜まってって、焦って、必死でやって。

これを繰り返すうちにペースを、効率を、学んでいければ良し、なんだなと最近は思います。


それにコレ…

中高一貫だから中2でも中3でもまだ試行錯誤が出来るものね!!!ニコニコ


ありがとう一貫校!!!

息子にはやはりこっちが合っていたと思うのです。