11月11日に我が家で初めて(正確にはこの秋初めて)床暖房のスイッチを入れたことはご報告しましたが、その後2週間経ったのでその後の経過をご報告いたします。

 

現在の温度設定

 

 最初、床暖房の温度設定は全て22℃にしていましたが、1日経った時点で室温は21℃ぐらいで暖かさを実感できなかったため、その後リビングは26℃、浴室と脱衣所は27℃、その他の部屋は25℃に設定し直しました。

 

 

 その結果、床暖房のお湯が次第に温まってきたのでしょう、リビングの温度は25℃から26℃と逆に温度が高すぎるため、リビングの温度設定を25℃に再度変更しました。やはりリビングは日中日差しが差し込むため、他の部屋より温度は高いようです。

 

 

その他の部屋は概ね23℃ほどと適度な温度を保っているため、そのまままにしています。

 

 

うるケアは?

 

 最初のうち湿度はそれほど低くないためうるケアのスイッチはいれないままにしていたのですが、妻が「湿度は50%ほどあったほうが、ウィルスの予防にはよい」と言ったので、現在はスイッチを入れて稼働させています。湿度はほぼ50%と安定しています。これで我が家は加湿器は全く必要ないことがわかりました。ありがたいことです。ただ、空気清浄機だけは入れています。

 

IonicBreeze(イオニックブリーズ)/MIDI 空気清浄機 カフェモカ、というものです。フィルタ要らずで音もほぼ無音です。

 

今後は

 

 今後は温度の様子を見ながらタイマー運転をしてみることを検討しています。12月になり、寒さがもっと感じられるようになったら試してみます。そのことはまたご報告させていただきます。

 

 本日も最後までお読みいただき、有り難うございました。