こんにちは アマちゃんです。
先週まで差し上げた韓国語の単語のレベルはどうでしたかー?
私が一番最初日本語を勉強してた時の記憶を踏みなおしながら出してみたんですけれど。ご自身のやり方とちゃんとあったのか私は実に興味深いです!今まで勉強していたのは必ずや貴方様の韓国語実力の養分になると信じながら、さて!此方に本格的になお確実に単語そのものを理解し、 自由自在に頭から出せるように、この私、言葉の錬金術師。略してコバレンと学んでいきたいと思います。

これからのルールはこうです。
その1.絶対に暗記すると頑張らないでその代わりに読む回数を増やして、単語の意味自体を理解するようにして下さい。
その2."その1."のルールを絶対に守る。

この二つさえ約束してくれるならこれから3か月後には普通に韓国語が分かりやするなると確信します!
なのでこれからの単語巣は10個単位で行います。 序論が長くなりましたがその分重要なので必ず覚えてください!
 
今週の単語。

日本語 

Korean 

Pronunciation 

行く 

가다 

Ga-Da 

教える 

가르치다 

Ga-Lue-Chi-Da 

指し示す 

가리키다 

Ga-Li-Ki-Da 

持って行く 

가져가다 

Ga-Jeo-Ga-Da 

持って来る 

가져오다 

Ga-Jeo-O-Da 

持つ 

가지다 

Ga-Ji-Da 

着替える 

갈아입다 

Gal-A-Ib-Dda 

乗り換える 

갈아타다 

Gal-A-Ta-Da 

巻く 

감다 (1) 

Gam-Da 

つぶす 

감다 (2) 

Gam-Da 

 
行く・가다・Ga-Da
時と場所によっていくつかの意味がありますが"가다"その本来的な意味は変わらないものです。その意味は
“移動、つまりどこに行きたいのか、何かに向けて自分の体や考え方を移動するっての意味。”であります。
例えば“これから私は学校に行きます。”、“しばらく考えている間に何を考えたのか吹っ飛んでしまった。”みたいに行くっと言っています。
使っている意味としてはとても似てないですが。中の意味を見てみると、イメージとして矢印と共に方向性を持っていることがわかります。
”行く”って単語を自分で作る、もしくは喋ている文章のどこかに置いとくかを考えるんじゃなくて。結局どういう意味で“行く”って言いたいのかをちゃんと考えたうえで使うのが一番重要なキーポイントなのです。
 
 教える・가르치다・Ga-Lue-Chi-Da
“教える”の単語を言いたいときに高校の先生立ちが我らに新しい知識を案内しているようなイメージが出てきませんか?
別に教え子が必ずや記憶してくれるかないかにフォーカスじゃなくて新たな知識を案内、紹介しているその行為を"가르치다"と言います。私の場合はこの単語を見たとたんに覚えました。だって、、、ね?笑笑
 
 指し示す・가리키다・Ga-Li-Ki-Da
此れこそ矢印以外何の意味もない単語です。何かに向けて指しているのはわかるが“で?それがどうしたの?って”クエスチョンマークが必ず出るんです。でことは"가리키다"は“一人で使われる時がほぼないってことなんだようなー”っとかんがえらるんです。
実際誰かに、何かを案内する時に使用されています。日本語の場合はどうですかー?
 
 持って行く・가져가다・Ga-Jeo-Ga-Da
“持つ”と“行く”の二つの行為が一気に表示されているこの単語は韓国にも同じく採用している単語です。だって、、、、わかりやすいし脳内のイメージから見ても一番完璧表現だと思います。ただし!日本語の場合は“持って行く”と“持ち帰る”って表現が有りますね?しかし韓国語は二つの表現を一つにまとめて持って行くって表現をしています。その単語の変形係として"가져간다","가져갈게","가져갈거야"など語尾は変わっていても"가져"部分は変わらないのでそこで何かを“持って”何処かに行くんだよっと予想ができるのです!
 
 持って来る・가져오다・Ga-Jeo-O-Da
持って行くって意味の正反対の意味です。でも何の正反対?そうですね!ここで説明したくて上では説明してなかったです!
この二つの単語は話者によって変わる表現なのです!例えはアマちゃんがとある荷物をもってお届けに友達の家に行くと“持って行く”と表現します。そして逆に友達が荷物を持ってアマちゃんの家に届けに来る場合“持って来る”と言います。(あくまでもアマちゃんの立場を基準にするんです。) そしての中には“自分自身じゃなく誰かが持って私に来るって意味”が含まれています。
なので“アイナさんが美味しいお土産を持って来るんだってー”と表現するんですが、“アイナさんが美味しいお土産を持って行くんだってとは表現しないのです!
 
ただし!第1者が第2者に第3者関する状態を説明するときは使えます!
例)“ね!聞いた?この前のクリスマスにキラちゃんがアイナちゃんにとても高そうなネックレスを持って行ってプレゼントしたんだって!”
 
 持つ・가지다・Ga-Ji-Da 
この単語の説明は簡単すぎて。。。。もう。。説明するのが。。いやだ。。。。ここは研究的な感じで言います。
“物、つまり物の表現できるすべてに対して自分の物にする。 「品、物、心、恋人、動物など。」基本的にもらうって意味が交通で表現を無限に持っています!「“君のすべての心を持ちたい。”、“この場にあるすべての物は俺が全部持って帰るんだ!”など有りますよ~!
 
 着替える ・갈아입다・Gal-A-Ib-Da
一般的に着替えるって意味は“服を替えて着る”って意味が含まれていると私は思うんですけれども、韓国語の中では”服を着替える。”とあえて服を言うのがより正しい言い方となっています!理由は私もよくわかりませんが何に“着替えるんだろう。。。?”と気になりましていつも何に着替えるの?ってよく聞いたりします。いや毎回聞くかもですね。おそらくおしゃれな服装を見るのを楽しんでるんじゃないかな?笑い
 
 乗り換える・갈아타다・Gal-A-Ta-Da
公共交通機関に関して話す時によく使ってる表現です。電車、バースを乗り換える。飛行機やすべての交通機関は対象になります!
あと人生の路線を乗り換えた(今までの仕事や専攻を変える)とか、今まで従っていた会社の人脈を乗り換えました。の表現もします。
ここで基本的の意味は何かが“変えるもしくは変えてしまう”と。この意味は絶対変わらないと。
 
 巻く、頭を洗う、目をつぶす、 ・감다・Gam-Da
この三つの日本語単語の今が時と場所によって意味は変わるんですが発音だけ変わらないです!なので会話するときに全体的な文脈を聞くもしくは読まないと何を言っているのか韓国人もわからないですので。むすかしいって考えないでください。実際むすかしいです!
だが、今から説明するので一度理解したらめちゃくちゃ簡単そして楽な単語です!
 
巻く
まず巻くるって意味が有ります。“キムパを作る”って表現ももちろんするんですが“キムパ巻く”がより自然と聞こえます。だって。キムパは巻くものだもん。。なので回して片付けたり、閉めたり、締めたりする同作すべてに対して巻くって表現をするのです!
 
頭を洗う
韓国も頭を洗うって意味も持っていますが何故か体は洗う(씻는다)ものになっていて頭は洗う(감는다)となっています。
その由来としては韓国では頭は保護するべきの部分だと思い外部の害から保護するもの、遮断するものとして扱いされてきてその表現が今まで伝われてきたってことです。実はもっと難しいなようになるべきですが、私なりに分かりやすく核心だけ抜粋して文章を作り直した。ここで覚えてほしい部分は!体は씻는다! 頭は감는다!
 
目をつぶす
巻くを説明する時“閉めたり”の部分を覚えるかな?韓国人は目は開けたり閉めたりしながら外の遺物から目を守っているんだと考えているんです~なので表現もそれに応じて目を“감는다”と言います。逆に目を開けるときには開けるって意味を持つ"뜨다, DdUe-Da"になるんですが、ここには追加説明はやめます余計にややこしくなるので! ここのキーポイントは!目は開けたり閉めたりするもの、そして目を閉めるは“눈을 감는다!”
 
今週の内容はここまでです。どうでしたか?ただ一回見るだけでは理解するの難しいと思います。今までずっと日本人として日本語や英語を長い時間使いながらその文化や意味、そしてなぜそう表現するのか疑問すら持ったことないと思います。むしろそれが普通ですね、もちろん私もそうでした。言葉を勉強するのになぜ文化と由来を勉強しなきゃならないのか? そうです、まさにその通りですよね?でも一回でもいいので考えてみてください。人類って時を重ねながら今までやってきたのように言葉もそれに応じて人間の言葉も同じく共に人類の歴史の中で重ねて行くのではありませんかと考える必要があるんじゃないと思います?すると言葉を学ぶときに知るべきなのでしょう。
 
言葉の錬金術師 アマちゃんより。