スイパス5件目はベーカリーショプ「レマン」

 

黄色い屋根のレトロな外見で、町中のパン屋というのが第一印象。

店内も、定番ものから少し変わったものまで、様々なパンが並んでいる。

保存料や添加物を使用しないこだわりのパン屋さん。

 

スイパスでは、店内商品700円~750円が500円になる。

サンドイッチや食パンもオッケーだから主婦には嬉しいね。

 

 

……主婦じゃないけどね ( ゚∀゚; )タラー

 

 

 

 

で、今回は4つ買う事が出来た。

 

 

 

・ちくわカレーパン 110円

ちくわだ。そしてカレーだ。それぞれが中に入っている。

このシンプルな組み合わせがオツなもの。

カレーは以外と辛い。でも、ちくわが辛さを低減させつつ、おいしい。

 

・フルーツパン(桃) 180円

甘い缶詰の桃味。

シンプルかつ学校の給食に出てきそうなファンタジーがある。

昭和感満載の菓子パン。

 

・カツサンド 220円

これも、シンプルなカツが入ったサンドだ。

カツは柔らかく、ソースが染み込んでいる。

甘い口に飽きたら、すかさず食べよう。

 

チョリソー 220円

素朴なウインナーのパン。

しかし、侮ることなかれ。辛みがある。

さっきまで甘かったお口直しをしてくれる。

 

 

 

全体的にパンのレベルは、値段から味まで庶民派というのがしっくりくる。

ただし、ハズレはなく、どれも手作りのあたたかみのあるパン屋だった。

 

今回はパスポート提示で 合計730円右矢印500円  

 

230円お得!

 

ここまで 2512円 お得¥