2023年10月18日。都内の公園。オリンパスOM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。

ムクロジ(無患子、Sapindus mukorossi, Indian Soapberry、Laundry Nuts, Soap Nuts)。深大寺本堂のすぐそばに大きなムクロジの木があり、実を付けていました。黒くて丸く硬い種はお正月遊びの羽根つきの羽根の黒い玉に使われます。The hard black nut is used for a shuttlecock of traditional Japanese badminton (battledore and shuttlecock) which is nowadays rarely played during New Year holidays. (pic 3)。1枚目の写真、本堂扁額の文字は「無量寿」です。無量寿とは阿弥陀仏の寿命が無量であるところから》阿弥陀仏のことです。The ‘kanji’ of the plaque says ‘muryoju’ meaning Immeasurable Life of Amitabha Buddha.

3枚目の羽根突きの絵はjuemon.comから借用しました。

 

 

 

画質の良いFACEBOOK 小暮 KOGURE勝紀 Katsutoshi (コギー) → https://www.facebook.com/profile.php?id=100009735183040

 

Instagram → https://z-p15.www.instagram.com/cogcoggy/

 

 

宜しければ 下のURLをクリックしてください。にほんブログ村ランキングに参加しています。