2023年6月20日。都内の公園。オリンパスOM-D・E-M1MarkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO/ Teleconverter MC-20。望遠マクロ撮影。

★チョウトンボ・オス(蝶蜻蛉、Black Flutterer, male)。見たことはあっても撮れなかったトンボです。ヒメガマの先端に止まったところを撮りました。初撮りです。チョウトンボは飛行の際の飛び方が通常のトンボようにキビキビとしたものでなく、まるで蝶のようにヒラヒラと飛ぶという特徴を持つ事から「蝶蜻蛉(チョウトンボ)」と名付けられました。

 

★オリンパスOM-D・ E-M5MkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮ったチョウトンボ

 

★ヒメガマ Southern Cattail。後方、絨毯のように浮いているのはツツイトモです。ヒメガマの藪はトンボが休憩しやすいのでしょうか。シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、チョウトンボ、イトトンボなどが代わる代わる休憩をとっていました。

 

画質の良いFACEBOOK 小暮 KOGURE勝紀 Katsutoshi (コギー)→ https://www.facebook.com/profile.php?id=100009735183040

 

Instagram → https://z-p15.www.instagram.com/cogcoggy/

 

 

宜しければ 下のURLをクリックしてください。にほんブログ村ランキングに参加しています。