自分が「今」どう感じるか | 雨垂れのブログ

雨垂れのブログ

透析6年目。有難う!感謝の日々です。



__________________
⚠️イイネのお返しは行っていません。
⚠️フォローのお返しも行っていません。

【雨垂れブログの取扱い説明書】を参照下さい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


こんにちは👋😃

今日は曇時々晴。26℃~33℃。風は微風。ジトッとしてアジイ😱


昨夜から、なんとなく調子が悪い。気分が悪い!という程では無いし、体調不良という程では無いけれども、すぐれない。

昨日から食パン1枚だけしか腹に入れてない。

寝てばっかりいると体力が削がれるだけだ。 サイゼリヤに行ってランチ食べて来よう!

胃薬は飲んだ。朝の降圧剤ほかの薬も飲んだ。

急に調子悪く成ってしまって思った。

もしかしたら、このまま病院に入院して人生と別れる事になるのかもしれない。

「昨日まで元気だったのにねえ。まさかねえ!」

よくそんな言葉を聞く。

そうなんだよね。
災害や事故もそうだけど、人生の最期なんて、いきなり急変して襲って来るのかもしれない。

だから、今日という日を迎えれた事に感謝して、今日をしっかり味わうのがイイよね。

頭フラフラしない。大丈夫そうだ😀

どんな時も笑顔でファイトなのだ🤗


それにしてもアジイ😱

m(_ _)m 今日はコメント蘭は閉鎖させて下さい。


******************

【注意!】
【国民全員が標的】「NHK」を名乗るフィッシング詐欺が横行中!気をつけるべき2つのポイントとは? | ロケットニュース24

◆「メールやSMSから、直接サイトにアクセスしないこと」

これは今回のフィッシング詐欺に関わらず、あらゆるサービスにおいて意識してもらえれば、100%に近い確率で騙されることはないだろう。

******************

【プラムとすももに違いは?新鮮なものと食べごろの見分け方を野菜ソムリエプロが指南 (1/2)| 8760 by postseven】

******************

【やみつき!スイカの“白い部分”の浅漬けレシピ、青臭さはなくてシャキシャキ « 女子SPA!】

******************

【「余った餃子の皮はどう消費する?」夏休みに試せるおすすめ時短レシピを写真つきで解説!(LIMO) - Yahoo!ニュース】

******************

【1分1秒を争う朝!「3分以内に用意できて満足する朝食」みんなのアイディアを集めました | kufura(クフラ)小学館公式】

******************

【簡単レシピ】ボウルも使わずいきなり焼けるタンドリーチキン! 暑い日もさっぱりと。油も少なく健康的 連載:面倒なことは全部ナシ!ミニマムごはん日記 4|話題|婦人公論.jp

******************

【面倒なにんにくの皮むき解決! 一玉丸ごと一気にむく裏技(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース】

******************

【涼感!真夏のぐっすり快眠法「霧吹きしたタオルを冷凍庫に入れて…」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社】

******************

【もしもの時「猫」は?『ねこヘルプ手帳』爆誕 猫の情報を伝えて命をつなぐ…我が子の「母子手帳」から着想|まいどなニュース】

******************

【江原啓之「引きこもりの子にどう対応するか。〈愛の反対は無関心〉たとえうるさがられても、親が言い続けたことは無駄にはならない」 「幸せぐせ」を身につけよう〈6〉「引きこもりの子への親の対応」|話題|婦人公論.jp】

******************

【樋口恵子 嫁姑問題を避け、自立しようと健気に生きてきたのに思いがけない成行きが。近ごろの親は老いの生き方・住まい方まで難しい どっこい生きてる90歳|健康|婦人公論.jp】

******************

【羽生結弦選手、記者会見全文「プロのアスリートとしてスケートを続けていく」【全文(1)】(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)】

******************

【青木さやか 断捨離は「片付け」ではなく「空間のヨガ」。「いざというとき」は「今」。無駄な買い物にストップ、本当に欲しいモノがみえてきた 49歳、おんな、今日のところは「断捨離で心が浮き立つ人」として|人間関係|婦人公論.jp】
青木さやかさんの連載「49歳、おんな、今日のところは『……』として」――。青木さんが、49歳の今だからこそ綴れるエッセイは、母との関係についてふれた「大嫌いだった母が遺した、手紙の中身」、初めてがんに罹患していたことを明かしたエッセイ「突然のがん告知。1人で受け止めた私が、入院前に片づけた6つのこと」が話題になりました。今回は「断捨離で心が浮き立つわたし」です。

【前回「1ヵ月かけて家中を断捨離!すべて〈今〉を軸に考える。断捨離は、〈自分で人生を選ぶ〉という訓練だ」」はこちら】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆断捨離は単なる片付けではない

「断捨離」という言葉を作られた、やましたひでこさんとの断捨離は、BS朝日さんの「うち断捨離しました」の中で、1ヵ月に及んだ。

青木さやか宅大改造
というわけだ。
うちはそもそも快適であるのだが、みえないところは物がギュウギュウに詰まっている。来客がトイレと間違えて納戸を開けようとした日には
「あーーートイレは反対側!」と叫んでいるのだから。

うちにいらしたやましたひでこさんは、うちのモノ達のしまい方をみて、
「さやかさん、自己肯定感を上げようね」
とおっしゃった。
何をみて、かはわからないが、確かにわたしは自己肯定感が低いのだ。ひでこさんは自己肯定感は自分でしか上げられない、そのお稽古は断捨離しかない、と断言する。

わたしは、1ヵ月、ひでこさんの断捨離を正確にやりきった。
なんの疑問も持たずに、ただ、やるのだ。
(わたしの魅力は素直さと行動力に尽きる)
次ページ【まずはモノ達の存在を把握することから】