この機会に一度、意識して全身の写真を撮っておこう。 | 雨垂れのブログ

雨垂れのブログ

透析6年目。有難う!感謝の日々です。



__________________
⚠️イイネのお返しは行っていません。
⚠️フォローのお返しも行っていません。

【雨垂れブログの取扱い説明書】を参照下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


おはようございます。

今日は晴時々曇、気温9℃~18℃、バスタオルも乾く洗濯日和。

昨日から薄手の上着にしたのだけど、歩いてると汗ばむかも。

昨日の透析、何日かぶりに筋肉のピクンも無く、気分悪いに襲われる心配も無く終える事が出来ました😀

でもね、帰宅して一寝入りした頃に電話で起こされて出掛けた際に携帯を忘れてしまって、なんとも不安で落ち着かない1日に成ってしまいました😅

何だかとんだ1日に成ってしまったなあ!と嘆いて帰宅した私を癒してくれたのはユーチューブ。

昨年末に亡くなられた平原綾香さんのお父さん平原まことさんへ捧ぐ、玉置浩二さんが唄う「明日」、心にしみました。
【"Koji Tamaki「明日」【平原まことさんへ捧ぐ】平原綾香さんの父" を YouTube で見る】


平原まことさんと2人の娘とのサックス共演
【"May (2014) 平原綾香& Aika (平原愛花) &平原まこと" を YouTube で見る】

数原 晋さんの心に染み入るトランペット
【"【超貴重】必殺「さよならサザンカ」数原 晋さんへ最高のトランペットの音と (色気) をありがとうございました 本当に最高でした。またどこかで巡り会いたいです。「お疲れ様でした」" を YouTube で見る】

藤田まことさんの娘・藤田恵美子さんがが歌う必殺「さよならサザンカ」
【"藤田絵美子 さよならさざんか" を YouTube で見る】

平原綾香さんが歌う「明日」
【"Ayaka Hirahara - Tomorrow (平原綾香 - 明日)" を YouTube で見る】


今日も素敵な1日でありますように🤗



******************

【卵スープをふわふわに作りたい JA全農が紹介したコツに1.3万人感動 「助かりました!」 | Hint-Pot】

******************

【ニラを買ってそのまま冷蔵庫はNG?! 上手な保存法 - ウェザーニュース】

******************

【つらい症状にサヨナラ!花粉症対策の最強レシピは「キャベツとしその味噌汁」だった(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュース】

******************

【春の“乾燥肌”に注意? その理由と対策は - ウェザーニュース】

******************

◆ウクライナ・ロシア関連

【ウクライナ侵攻で露呈「ロシア軍」驚くべき脆弱さ | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース】

【「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース】

◆最新状況
【ロシア軍、首都攻撃の態勢構築 西部に戦線拡大―ウクライナ軍「死者1300人」:時事ドットコム】

******************

【被災地のペット救助支援を経て感じた、災害のある日本で動物と暮らすということ(友森 玲子) | FRaU】

******************

【災害時に愛するペットをどう守る!? 獣医師が伝える「今すぐできる防災対策」(片川 優子) | FRaU】
東日本大震災から11年。東日本大震災では、多くの方の命が奪われた。そして、人だけでなく、一緒に暮らすペットも不幸に見舞われたケースが多かった。現在は、地震などの災害があった場合、ペット同行避難が推奨されるようになったが、11年前はそんな空気もなく、ペットと暮らす被災者の方々はとても苦労されたという話も聞く。

「11年前、私はまだ大学生で、ペットも子どももいませんでした。大学から徒歩圏内に住んでいたこともあり、なにかあってもとりあえず大学に避難すれば安全だろうと考えていました。あれから11年が経ったいまは、結婚し、子どもが2人、犬が2匹、猫が2匹の大所帯となり、守るべきものが増えました。私自身もいざというときのために何を準備すればいいのか考えなければと感じています。この機会に、みなさんといっしょに考えていきたいと思います」

というのは、獣医師で作家の片川優子さんだ。今回いざというとき慌てないために、「準備しておきたいペットと災害」について寄稿してもらった。

片川優子さんの連載【『ペットと生きるために大切なこと』】

今までの記事⇒【こちら】

以下、片川さんの寄稿です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆普段から多めに準備、把握しておきたいフードと薬

【フード】
災害時には、ペットのフードがすぐ手に入るとは限らない。フードはギリギリの量を買うのではなく、少し多めに買って、ローリングストックしていくと良いだろう。ペットが尿石症や腎臓病などの病気のため特定のフードしか食べられない場合は、特に多めに在庫を持っておくと安心だ。ちなみにコロナの影響で、海外からの輸入が滞り、一時的に欠品したフードも少なくない。国内の災害だけでなく、世界情勢の変化でも思わぬ影響が出ることもあるので注意してほしい。

【水】
災害時は、水も貴重になり、ペットの飲み水もままならない状況になる可能性もある。その場合に役立つのが缶入りのフードだ。ドライフードは水分含有量が5%程度だが、缶入りのウェットフードは90%以上が水分である。有事の際には、缶入りフードを飲み水代わりに利用するのもいいだろう。ただし、ウェットフードはたくさんあるように見えてもカロリーは低いので、ドライフードと併用した方が良い。

また同行避難の際に、重いフードは持てない、消費期限が短くて心配、という場合は、フリーズドライのフードを活用するのも手だ。たとえば『K9ナチュラル』というメーカーは、フリーズドライのペットフードを発売している。水分がほとんど含まれないため、フードはとても軽い上、消費期限が長く、単位当たりのカロリー密度が高い。本来こちらのフードは水を足し、ふやかして与えるものだが、そのままでもあげられる。

また、K9のフードは動物性のタンパク質含有量が高く、嗜好性も高いため、普段とは異なる状況で食欲が落ちたペットでも好んで食べてくれる可能性が高い。腸内のバランスを整える「グリーントライプ(反芻獣の胃袋をフリーズドライにしたもの)」も特に犬で嗜好性が高く、普段とは違うフードをあげる場合や食欲がない場合、これをふりかけのように上からかける、という使い方もできる。もしもの時のために1袋非常用バッグに入れておく、というのもおすすめだ。

【薬】
ペットに持病があり、薬を飲ませている場合、どんな薬をどのくらい飲ませているか、普段から把握しておこう。

被災後、落ち着いたタイミングで投薬を再開したくても、避難時に病院からもらっていた処方薬が手元にないことも考えられる。そんなとき、処方薬の内容がわからなければ、同じ薬を手に入れるのは難しい。かかりつけの動物病院のカルテが見られない状況になったり、かかりつけ以外の動物病院で薬を処方してもらったりすることもある。そういったときのために、具体的な薬名、容量を薬袋に書き、スマホに写真で残しておくとよいだろう。シートごと錠剤をもらっている場合は、シートの写真を撮っておくのもよい。

1回分ずつ錠剤が分包され、明細にも薬の名前が書いておらず、なんの薬を飲ませているかわからない、といった場合は、処方してくれる動物病院に事前に確認しておくべきだ。聞きづらい、と思う方もいるかもしれないが、そもそもなにかわからない薬をペットに投薬し続けるよりも把握していたほうが良いので、ぜひ聞いてほしい。
次ページ【「見つからない!」の迷子予防を!】