健康で長生きしたければ、口の中の状態をセルフチェック。 | 雨垂れのブログ

雨垂れのブログ

透析6年目。有難う!感謝の日々です。




__________________
⚠️イイネのお返しは行っていません。
⚠️フォローのお返しも行っていません。

【雨垂れブログの取扱い説明書】を参照下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



大変おそようございます☺️

今日は、乾燥注意報が出る湿度18%の布団干し日和。気温は2℃〜8℃。

寒いのとカッタルイのとで、布団から出るのが遅くなってしまいました。

北日本や北海道の人達は暴風雪に悩まされておられるというのに、ノンビリな私で申し訳無い😑

昨日の透析、院長回診の時に3回目の接種が何時になるのか質問したら

「多分2月末頃になるかもしれないね。接種券届いた?」

『いいえ未だ届いてません』

接種を行う頃には、コロナ感染も収まりつつあるんじゃなかろうか?

緊急事態宣言も感染がピークに成ってからじゃ無くて、もう少し早めにしないと効果が無いのでは?と思ったりしています。

でも、禁酒令はずーっと遅くてもイイ!なんて自分に都合よく思ったりしています😀

さあ、今日もシッカリ食べて、笑顔でファイトなのだ🤗


******************

【調理時間はたった5分!どんな料理にも合うズッキーニとショウガの浅漬け | ESSEonline(エッセ オンライン)】

******************

【タオルでシワ防止? プロが教えるセーターのたたみ方 - ウェザーニュース】

******************

【肩こりやイライラを解消!「頭のツボほぐし」で体と心の不調を整える | ESSEonline(エッセ オンライン)】

******************

【SNSでの「縁切り」はフェードアウトが現実的 事務的かつクールな対応が基本|NEWSポストセブン】

******************

【9歳下の妻が6000万円以上の借金返済に奔走…間寛平の“愛される力” | 文春オンライン】

******************

【『ザ・ベストテン』生歌・生演奏が基本 中継でも生バンドにこだわる|NEWSポストセブン】

******************

【『ザ・ベストテン』打ち合わせ秘話 黒柳徹子は3時間半しゃべりっぱなし|NEWSポストセブン】

******************

【南果歩「寂聴先生はいつも『あなた何歳になったの? これからがいい時期よ』と笑顔で叱咤激励してくれた」|芸能|婦人公論.jp】

******************

【歯周病で糖尿病、動脈硬化、認知症など全身疾患が悪化。「口内環境」の乱れに気づくチェックリスト17|健康|婦人公論.jp】
マスク生活や人との接触が減ったことで、ついおろそかになりがちな口腔ケア。口内環境が悪化すると、全身の病気を招く危険があるのだとか。この機会に、これまでのお手入れを見直しましょう(構成=吉川明子 イラスト=若林 夏)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆削る治療の繰り返しで歯を失うことに

人生100年時代といわれる現代ですが、寝たきりや認知症とは無縁の元気な状態を保ちたいもの。そのためには口腔ケアが大きな鍵といえます。

厚生労働省のデータによると、75歳以上の高齢者は、平均16本しか歯が残っていないのだとか。日本人は40代くらいからむし歯や歯周病などが原因で歯を失い始めるといわれます。永久歯は本来28~32本ありますが、75歳以上になると、約半分に減ってしまうのです。

1960年当時の日本人の平均寿命は男性65.3歳、女性70.19歳でしたので、もし60歳で歯を失っても、昔はそれほど深刻ではなかったかもしれません。でも、男女ともに平均寿命が80歳を超えた今は、歯が減って食事もままならない状態で長く過ごさなければならなくなります。

大人が歯を失う二大原因は、むし歯と歯周病です。みなさんはむし歯になったら歯科医院に行き、むし歯の部分を削って、そこに金属などを詰めているでしょう。でも、だいたいはそのむし歯が再発し、もっと大きく削って埋め直すことに。これを4~5回も繰り返すと歯が小さくもろくなって、抜かざるをえなくなります。

もうひとつの歯周病ですが、これは細菌の感染によって歯の周りの歯ぐきの炎症が骨にまで及んで骨が溶け、最終的には歯が抜けてしまう病気です。これだけでも怖いのですが、この歯周病菌が歯ぐきから血管内に入り、血液を介して全身に回ることでさまざまな全身疾患に影響を及ぼすことが明らかになってきています。

その代表格が動脈硬化で、進行すると高血圧、心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こすことに。ほかに糖尿病、肝疾患、アルツハイマー型認知症、関節リウマチも、歯周病菌と関連があるといわれています。特に糖尿病においては、歯周病があると糖尿病が悪化しやすく、糖尿病があると歯周病が悪化しやすいという、両疾患の相互関係が明らかになっており、医科と歯科の連携治療が必須となっています。口内環境を整えることがいかに大切かおわかりいただけたでしょう。

みなさんはむし歯や歯周病などの自覚症状がある時に歯科医院を訪れることがほとんどではないでしょうか。数回通えばその部分のむし歯治療は終わりますが、根本的な原因は取り除かれていません。

口腔トラブルを招く原因は大きく3つあり、(1)歯によくない食生活、(2)バイオフィルム(3)口呼吸と唾液の減少です。これらを改善してはじめて根本的な解決が見えてくるのです。まずはあなたの口の中がどのような状態か、次ページのセルフチェックで確認することから始めましょう。
【次ページ「口の中の状態をセルフチェック」】