■ご挨拶

 

いつもご覧頂きありがとうございます。
いいね!ボタンを押して頂いた方、
本当にありがとうございます。ほっこり
 

フォロー頂いた方、

本当にありがとうございます。

 

フォロー頂いた方の記事を

いつも拝見させて頂いております。ニコ


-踏み出す勇気を・今だからこそできる事を-
AMACD事務所です。

 

初めての方は

プロフィールをご覧下さい。

下矢印

プロフィールページ

 

■気になった事、ニュース

 

2020年、新型コロナの感染拡大で

世界の自動車産業も

大きな打撃を受けたが、

トヨタ自動車は2021年3月期の連結決算は、

売兆上高27兆円、

純利益は2兆2452億円と急回復させた。

 

この危機で命運を分けた

最大の理由は

トヨタ自動車の優れた危機対応力にあった

 

赤字を出さずに済んだのは

これまでの危機体験と

それに対する耐性の強さ、

そして、具体的な対処行動である。

(出典:WEBニュース)

 

とされています。

 

度重なる危機を逆手に

取り、強くしているという事になりますね。

 

全ての企業に当てはめる事は

出来ませんが、

危機対応力を上げる事は

確かに必要ですよね。

 

予測

計画

危険予知

 

など日常的に起きることでも

もっとひどくなった場合は、

どうなるのかなどを

常に意識する事ですよね。

 

企業によって経営資源は

様々ですので

一概には言えませんが

自社の掲げる目標を

実現させる上で

鍵となる事は

間違いないと考えております。


本日も宜しくお願い致します。ニコ

 

 

■前回までの復習
■今回お伝えしたい事

 

 今回は、

 

 

行動に移す

 

について

お伝え致します。

 

こちらの

目次をクリック頂ければ

欲しい情報に飛びますので

お急ぎの方はどうぞニコ

 

繰り返しの内容も入っておりますので

最後の

「1-3もしくは2」

の項目を見て頂ければ最新情報が見れます。キラキラ

下矢印

はじめに

今まで、

 

創業イメージが漠然としている時

 

やりたい事が明確になった時

 

創業内容が具体化してきた時

 

など

 

流れに沿ってお伝えしてきました。

 

今回は、

行動に移す時

についてお伝えします。

 

創業計画書が出来上がり、

後は開業に向けて行動に移す方に

対しては、資金調達の方法や、

物件探し・契約や設備等の準備、

販促ツールの準備など

開業に向けての具体的行動が

あると考えています。

 

 

過度な借り入れをしない

創業初期の返済負担の重さを

考えると、借入金は少ないに越したことは

ありません。

 

創業を思いたったら、

まず着実に自己資金を

蓄えることから始めるという

堅実な姿勢が大切です。

 

また、理想を追求するあまり、

立派な事務所や店舗を

求めがちになりますが、

本当に必要かどうかを十分に検証して

から行う事も大切です。

 

まずは、必要最低限の事務所や

設備でスタートし、収益の増加に合わせて徐々に

充実させていくような、

「小さく生んで大きく育てる」

という発想が重要と言えると

考えています。

 

創業資金の借入に際して、

保証人や担保などが

必要な場合があります。

 

また借入以外にも、近親者等からの出資や

補助金の活用ということも

資金調達の有力な手段として

視野に入れる事も大切だと思います。
 

 

行動管理を行い、
計画的に進める

開業に向けて

取り組むべきことは

非常に多いので、

スケジュールやチャック表で

行動管理するように出来ると

上手くいくと考えています。

 


 

 

開業までの主な行動項目

①物件探し、契約

 

②店舗、設備などの整備

 

③販促ツール

(ホームページ、名刺、チラシ)の整備

 

④仕入先の確保

 

⑤商品(サービス)の具体化

⑥価格設定

 

⑦許認可、行政の手続き

 

⑧従業員の募集、採用、教育

 

 

 

まとめ

 
過度な借入はしない。
 
行動を管理する。
 
計画的に進める。

 

行動項目を明確にして

1つ1つ進めていく。

 

 

 

是非とも参考にして頂ければ幸いです。

 

 

当所では、

 

スローガンに

【踏み出す勇気を・今だからこそ出来る事を】

を掲げ

 

「人に時を」

 

をテーマとして、

 

進んでいきます。

 

 

お客様にサービスを提供する事で

人に時間を与え

 

その時間を有効に

使って頂きたいと考えています。

 

使い方は、人によって

様々なですが、

基本的には、

社会・経済含めた

成長・発展を

前提にして頂きたいと思います。

 

自身の成長が

社会を良くするという

気持ちですよね。

 

個人でも企業でも同じですね。

 

その共感を持たれた方と

今後も繋がり

お役に立てれば

なお幸いと考えています。

 

 

現在、LINEにて

友だち追加頂いた方限定に、

企業相談1時間無料オンライン実施券

クーポンを提供致します。キラキラ

期限は6月中旬までです。

 

1:1でのLINEチャットでのやり取りも

可能となります。ウシシ

 

製造業・経営者様に

関するコンテンツを

増やしております。

 

お気軽にどうぞ

 

友だち追加

(公式アカウント:@231ldohz

 

 

 

次回は、

 

創業後のポイント

 

についてお伝えします。

 

 

 

 

 

 

■イベント関係

現在、事業再構築補助金等でも

強み・弱み、機会・脅威、事業環境、

事業再構築の必要性が

問われるようになってきております。

 

参考までにどうぞ

下矢印

事業再構築補助金【随時更新】

 

よくあるお問合せ

 

 

 

ものづくり補助金

下矢印

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

 

 

 

第5回 

深掘分析・可視化

オンラインセミナーが終了致しました。

 

本当にありがとうございました。

 

次回、第6回についても

計画していきますので

今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

 

オンラインでの

相談も実施中です。ニコ

 

是非とも宜しくお願い致します。

 

 

■最後に

無料データ資料・

無料PDF資料提供を

始めました。

(Excel・PDFデータにて

資料をまとめています。)

 

現在、

①創業(事業立上)チェック表

②資金繰り表

があります。キラキラキラキラ

 

下矢印

こちらから申込フォーム

 

 

 

 

こちらであれば直接申し込めます。

下矢印

資料提供申込フォーム

 

皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。ほっこり

 

感染対策、体調管理、地震対策

徹底していきましょう。おーっ!

 

何かあればお気軽にお問い合わせください。

下矢印

✉:yasunobu-amacd@outlook.jp

 

 

 

■情報発信ツール

AMACD事務所 HP

AMACD事務所 FACEBOOKぺージ

Ameblo

AMACD事務所 Twitter

AMACD事務所 Instagram

 

現在、友だち追加頂いた方に、

企業相談1時間無料オンライン実施券

クーポンを提供致します。

1:1でのLINEチャットでのやり取りが

可能となります。ほっこり

期限は6月中旬となります。

 

お気軽にご連絡ください。

友だち追加

(公式アカウント:@231ldohz)