●この文字の色は、あまっこの推測。
---VA---
--------- ではさまれている部分はヴァーチャル・アトラクション内での出来事。
・不明 は 時期不明瞭。 西暦の中にはいっているものは大体この時期であると予想していれたもの。
西暦の横の学年はケンヂのもの
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・
1959
・ケンヂがまだお腹の中にいるとき、父親が小豆相場で失敗。
両親とも生むことを諦めかけたが、キリコが母親代わりになると表明したため無事に出産に至った。
・8月20日 ケンヂ誕生。
1960
1961
1962
1963
1964
・ケンヂ5歳 父親に連れられていった河原で置き去りにされる。
1965
1966 小学1年生(区立第三小学校)
1967 小学2年生
・服装から夏? キリコと映画『ゴジラの息子』(現実では12/16日公開だけどケンヂ半袖、スナックサンフランシスコの女ノースリーブなので夏と断定)を見た帰りに初めて喫茶サンフランシスコに入る。同時にスナックロンドンの存在も認識。
1968 小学3年生
・悪の帝国蛙帝国VS忍者部隊ごっこ。撃たれたら『私は死にました』と10回宣言するルールで遊ぶ。(1巻47P~49P参照)
1969 小学4年生
・夏 ケンヂ オッチョ ヨシツネ マルオ原っぱに秘密基地を作る。オッチョ 仲間の印を作る。(1巻30P~参照)
・同時期によげんの書作成開始。 ケンヂ オッチョ ヨシツネ マルオ初期メンバー
・オッチョ 学級委員長 ヤマネ別クラスの学級委員長?(12巻74Pオッチョの回想より オッチョ「学級委員長会はじまるぞ」)
・オッチョ ヤマネにより、秘密基地とよげんの書の存在を3人が知っていることと、ヤマネたちの秘密の連絡の本としんよげんの書の存在、ウィルスでの世界滅亡案をきかされる。
・オッチョ細菌兵器について語る。
・オッチョ FENやロック、愛と平和について語る。
・7月20日(夏休み開始) アポロ月面着陸を見るため 夜ドンキーがケンヂの家に来る。翌日ケンヂ ヨシツネ マルオのもとにドンキーが来て、月面着陸の興奮を語る。
そこに現れる謎の少年(フクベエかカツマタくん?)「月面にたったアームストロング船長 とオルドリン大佐はいいけど でも、月の周りをグルグルまわっていただけのコリンズ中佐がかわいそうだ」と発言。
・夏 秘密基地にて、ケンヂ(ロボットの絵を描いている)オッチョ ヨシツネ マルオ ユキジ。
・不明 ケンヂたちの秘密基地でフクベエと謎の少年(サダキヨかカツマタくん?)が接触。(同窓会にてフクベエが証言)
・不明 フクベエ ヤマネ お面の少年 お面の少年が火星移住を発案するが却下される 最後のページ(反陽子爆弾)も笑われる。※1969~1971年のどの年か特定が困難。夏休みとは限らないのでどの年でもありえる。
・不明 夏 秘密基地こわされる ケロヨン マルオ ヨシツネ コンチ 秘密基地で平凡パンチを見ていると ヤンマー兄弟がやってくる。
懸命ににたちむかうが ヤンマーに投げられたマルオの体が秘密基地を破壊してしまう。
後日(か直後?)ヨシツネとマルオから詳細を聞いたケンヂが一人でヤンマーに戦いを挑む。ヨシツネ マルオから救援を頼まれるオッチョは時代はラブ&ピースだと考え救援に向かわないのだが、やはり見捨てておけず参戦する。その後マルオ ヨシツネ ドンキーが二人に加勢する。
※ あとから旗をもったドンキー ユキジ がくる ヨシツネが旗を立てるのエピソードもここ?ただ 旗はカンカンに埋める直前に作られているはずなので1970年以降であるはず。
-----VA-------------------------------------------------------------------------------
・フクベエともだちの死後2代目ともだちがVAに入った回
・ケンヂ オッチョ ヨシツネ マルオ フクベエの家にいく。(16巻9P~参照 サンデーが31号でさいとう・たかをのデビルキング連載開始)
初めてケンヂたちの秘密基地の存在を知ったフクベエの元にサダキヨが現れる(フクベエはサダキヨを気持ち悪いやつと感じていた)。この時フクベエとサダキヨが友達になる。(16巻9P~参照)
1969年当時の文集にも友だちを万博につれていくと書いててあり、1970年の記憶ではフクベエがサダキヨを万博に連れて行く約束をしていたとされているため、文集にかかれた友だちはサダキヨである可能性が高い。なぜフクベエはサダキヨが転校してくる前年にサダキヨの存在を認識していたのか。サダキヨの回想が時系列だとすると、サダキヨは1970年にフクベエと友達になったはず。
・ケンヂ 4年3組 フクベエと同クラス(フクベエの書いた文集についてケンヂが問いかけているので断定)
──文集の時期ですが、だいたい学年末に作る気がしますが、1969年と書かれている上に来年万博と表記してあるので、1969年の秋~冬休み前(長袖なので)までに作られたようです。
---------------------------------------------------------------------------------------
1970 昭和45年 小学5年生
・この年3月から大阪万博開催。
・若き日の万丈目に ナショナルキッドのお面の少年が反陽子爆弾について語る。幽霊となった万丈目の回想より。コピーのコピーが世界をとる話もこの時している。
・ユキジの回想から、ヤマネは同じクラスではない。
・1学期からサダキヨが転校してくる。(サダキヨの回想「僕は5年生の一学期しか、君らの小学校にいなかったんだ」11巻64ページ参照)
・ケンヂたちの秘密基地でフクベエとサダキヨが接触(10巻161Pサダキヨの回想参照)
・学校の屋上でスプーン曲げをするケンヂに、サダキヨがズルはだめだよと告げる。
──誰かが海外で流行っているスプーン曲げの情報を仕入れてきたため、スプーン曲げが日本中で流行る前からこの学校で流行っていた。フクベエもこの時期にスプーン曲げの練習を始めたのだろうと推測。
夏休み前にヤマネに見せたスプーン曲げをトリックじゃないよね?といわれたことからヤマネと絶交したのだと推測。
・一学期 夏 サダキヨが秘密基地にてフクベエとともだちになる。
・夏 秘密基地にて ケンヂ オッチョ ヨシツネ マルオ 万博の相談をしているが、このあとケンヂが親の都合で万博にいけなくなる。
・ドンキーはケンヂに自転車を借りて万博に向かうが箱根で自転車が壊れ断念。
・夏 キリコの記憶 フクベエ サダキヨ ヤマネ ナショナルキッドのお面の少年の4人が公園にいた。キリコはサダキヨに話しかけられサダキヨの顔を確認している。
・8月29日 首吊り坂へ肝試しにいく。確定メンバー ケンヂ オッチョ ヨシツネ コンチ モンちゃん たぶんフクベエもいた。
ヨシツネの回想で、テルテルボウズの後ろの二人組みの一人が上履きの色からサダキヨだと断定。
・夏 ナショナルキッドのお面の少年がジジババのババに万引き容疑で捕まる。(21世紀少年上巻193P、サダキヨの意識をカンナが覗く)※ここは、サダキヨがVA内での出来事をカンナに伝えているのかもしれない。
この様子をサダキヨが影から見ている。その後リモコンのメモを隠しにいく。
・夏休みの終わり、サダキヨが転校していく。
・新学期、ケンヂのオバケみた発言により万博のことは忘れ去られ、ケンヂたちが一躍ヒーローに。
クラスの男子の様子がかわる。
・夏休み後、サダキヨが関口先生に残暑見舞いと転校の挨拶を兼ねたハガキを送る。(第三小学校で)ともだちができたと書く。
先生からもうれしいですと返信が来る。
-----VA-------------------------------------------------------------------------------------
・フクベエともだちの死後2代目ともだちがVAに入った回
・夏 フクベエとサダキヨ 万博にいけなくなる。
・万博に行っていると思わせたいフクベエはサダキヨからお面を借りて隣町?まで外出するが、サダキヨに間違えられいじめにあう。
・フクベエ ガラスの前でお面をとるとのっぺらぼうに。再度家で鏡を覗きながら正常に戻った自分の顔をみて 君は誰?と問いかける。候補にサダキヨとカツマタ君の名前があがる。
・フクベエ サダキヨの提案で首吊り坂の上にある屋敷で遊ぶことに。
そこで 幽霊に見立てた巨大なテルテルボウズを作り階段に吊り下げることを思いつき実行。
──怖がるサダキヨにフクベエが「人間は死んだら誰でもなくなるんだ」といっている。
──テルテル坊主みたいだから顔をかいたほうがいいというサダキヨにフクベエは、「顔がないのが一番怖い」と発言。
──オバケ屋敷にてカップルがのっぺらぼうを見て逃げていく。階段に行く手前の鏡をみて逃げたことから隠れているフクベエの鏡に映った顔を見て逃げた様子。
・夏休み最後のほう(28日?)、フクベエのもとにケンヂから遊びの誘いがくるも、万博にいっていることにしていたため居留守を使う。しかし、気になったフクベエはお面をつけて参加する。集合は29日0時。
このときお面をとったが、誰もフクベエが東京にいることの不自然さを気に留めるものはなかった。
その後テルテルボウズを見た全員が悪戯に呆れ帰っていくが、ケンヂとオッチョは残って探検をする。
直後ケンジとオッチョ、さらにはサダキヨまでもが何かを見る(のっぺらぼう?)。
・2学期 フクベエサダキヨの転校を知る。
・2学期 フクベエが若き日の万丈目と出会う。若き日の万丈目の目の前でスプーンを曲げてみせる。
・この時期までフクベエとヤマネは絶交状態にあった。
・ケンヂがVAに入った回
・不明 服装から夏 サダキヨ ナショナルキッドのお面の少年に転校を告げる。お面の少年はサダキヨに反陽子爆弾てどう思う?と返す。
・夏 ケンヂが宇宙特捜隊バッジを万引きする。
・夏 ケンヂ マルオ ヨシツネ 神社に肝試しにいく。
・夏 ナショナルキッドのお面の少年が公園でヤマネ君が理科室でフクベエを殺す夢を見たという。
その日、フクベエ サダキヨ ヤマネ ナショナルキッドのお面の少年の4人でいたことをキリコ(当時中学生)が目撃している。
・夏 ナショナルキッドのお面の少年が反陽子爆弾のリモコンの隠し場所をサダキヨに教える。
・夏 ナショナルキッドのお面の少年がジジババのババに万引き容疑で捕まる。フクベエとヤマネはこの少年が5年4組であると発言。
この様子をサダキヨが影から見ている。その後リモコンのメモを隠しにいく。(ここは、こん睡状態のサダキヨのイメージをカンナが受け取っている。)
・ケンヂがVAに入った回2回目
・ケンヂ サダキヨ引越しの時にお別れの挨拶をする。
・ケンヂ ジジババのババに万引き犯であることを告げ謝罪すると同時に、ナショナルキッドのお面の少年(カツマタ君)に謝る。
----------------------------------------------------------------------------------------------
1970~1971?
・冬?原っぱにボウリング場建設が確定。原っぱを追い出されると同時期にカンカンに思い出の品を入れて埋める。
・1971年正月? ケンヂ ヨシツネ まるおがジジババの店脇に貼ってあったポルノポスターをもちさる。(1巻174P参照)
・不明 理科の実験大好きなカツマタ君がフナの解剖の前日に死亡(本当か嘘か分からない)。
理科室にカツマタ君の幽霊がでるという噂がでるのは1971年4月以降。
-----------VA--------------------------------------------------------------------------------
・フクベエともだちの死後カツマタともだちがVAに入った回
・ヤマネとフクベエの元に 転校したはずのサダキヨが現れる(ナショナルキッドのお面をかぶっていたためサダキヨであるかは不明)。
ヤマネのセリフからスプーン曲げ事件の直後であるので1971年1学期だと思う。
※16巻102Pと103Pではフクベエのパンツの色が違うので、万丈目にスプーン曲げを見せた日ではないが、105Pの最後コマをちょっと離して季節表記(桜の花)がされているので、スプーン曲げが別の季節(秋~冬)という可能性もある。
そうなると小5でスプーン曲げが行われたことになり、ヨシツネの証言と異なる。
----------------------------------------------------------------------------------------------
1971 昭和46年 ケンヂ小学6年3組
・服装から春? 給食の時間全員のスプーンが曲がる事件(フクベエが犯人)(ヨシツネの証言「小学校6年の時のスプーン曲げ事件」12巻178P参照。)
・ボウリング場ができて秘密基地メンバーがばらばらに
・ケンヂが大脱走の真似をして校長の花壇に家の庭から持ってきた土を撒く。
不明 フナの解剖?カツマタ君死亡説?
不明 フナの解剖の日の放課後 ユキジが理科室でヤマネとあう。ヤマネが水槽のクマノミにキリコという名前をつけていることが判明。ヤマネはキリコのことが好き?
・夏休みの最後の日?モンちゃんが理科室の水槽のエアーポンプのスイッチを入れ忘れたため夜の学校に忍び込むことに。
メンバーはモンちゃん ケロヨン コンチ ドンキー。ケンヂは風邪で寝込んでいたため不参加。
この頃、理科室には理科の実験大好きなカツマタ君がフナの解剖の前日に死亡して夜な夜な理科室に化けてでるという噂がながれていたため、みんなオバケを恐れて躊躇する。
結局オバケを信じないドンキー一人が理科室へと向かう。
暫くするとドンキーは2階の理科室の窓から飛び降りすごい勢いで走り去ってしまう。ドンキーは理科室で何かを見たのだがとうとう口を割らなかった。
・エアポンプのスイッチを入れた後人の気配を感じたドンキーがアルコールランプを灯してみたものは、ヤマネとナショナルキッドのお面の少年(サダキヨだと思っているが不明)と首吊り状態のフクベエ。このときフクベエはトリックに失敗するも命は助かる。2015年元日のヤマネの証言より。(フクベエが隠したい嘘のため、初期のVAではこのシーンを首吊り坂にすりかえている。)
・ケンヂ ロックに目覚める。(コンチと別れる際CCRのことについて教えていることからこの時期だと断定)
----------VA---------------------------------------------------------------------------------
・ケンヂ 6年3組
・小泉がVAに入った回
夏 首吊り坂 ケンヂ オッチョ ヨシツネ モンちゃん コンチ フクベエ と その他(ドンキー マルオ ケロヨンは誘ったが不参加)。
ケンヂとオッチョは何かを見る。
ヨシツネ テルテルボウズの後ろに人影を目撃、一人は一学期に転校してきた子(サダキヨ)であると断定。
翌日小泉に迫られナショナルキッドのお面をかぶるサダキヨらしき子の元へいくとハットリ君のお面をかぶる少年が現れる。お面をとるとそこには大人になったサダキヨの顔が。(この首吊り事件はヨシツネの記憶では小学5年生のとき)
・フクベエともだちの死後カツマタともだちがVA内にはいってみた回(16巻110P~参照)
・夏(たぶん夏休み最後の日) 万丈目がフクベエに手を組まないかと誘いをかける。
・夏休みの最後の日、モンちゃんが理科室の水槽のエアーを入れ忘れたため夜の学校に忍び込むことに。
オバケを恐れないドンキーだけが理科室にはいっていく。
理科室にいたのは、首吊り状態のフクベエと ヤマネとナショナルキッドのお面の少年(ドンキーはサダキヨ?といっている)。
フクベエはドンキーに奇跡を言いふらすように告げるが、ドンキーは死んだ人間は生き返らないのでトリックだと否定。怒ったフクベエはヤマネとナショナル キッドのお面の少年(サダキヨかカツマタ君か不明)に、ドンキーは絶交だと告げる。二人はドンキーに迫りドンキーは2階から飛び降り脱出する。
その直後フクベエのトリックが外れ、フクベエが死にそうになる。
・小泉・ヨシツネ・カンナ・万丈目がVA内に進入した回。(14巻148P~参照)
・夏 原っぱがボウリング場になっている。
・夏休み最後の日、もんちゃんが理科室の水槽のエアーを入れ忘れたため夜の学校に忍び込むことに。
メンバーは モンちゃん ケロヨン コンチ ドンキー。ケンヂは風邪で寝込んでいたため不参加。
オバケを恐れないドンキーだけが理科室にはいっていく。
この時、ドンキーが後ろからついてくる人物に話かけている。(たぶん若き日の万丈目かヨシツネたちのこと?)
この回でドンキーはエアポンプの電源を入れようとするが既にはいっていた。
人の気配を感じたドンキーがアルコールランプで灯りをともすと、
ヤマネとナショナルキッドのお面の少年(ドンキーはサダキヨ?といっている)と、首吊り状態のフクベエがいた。
フクベエはドンキーに奇跡を言いふらすように告げるが、ドンキーは死んだ人間は生き返らないのでトリックだと否定。怒ったフクベエはヤマネとナショナルキッドのお面の少年(サダキヨかカツマタ君か不明)に、ドンキーは絶交だと告げる。二人はドンキーに迫りドンキーは2階から飛び降り脱出する。
そこへ後からVA内に進入した大人のともだち(カツマタ君)が、首吊り状態のフクベエの足を引っ張り殺そうとする。そして、これが真実だと告げる。
・モンちゃんたちの会話から当時カツマタ君が5組と判明。
----------------------------------------------------------------------------------------------
1972 昭和47年 中学1年生(第四中学1年3組)
・コンチ 北海道に引っ越す。
・ケンヂ 質屋で4千円のクラシックギターを買う。
・服部(フクベエ)と万丈目がTVの「万国ちびっこビックリショー」にスプーン曲げをひっさげ出演するも、インチキ?がばれて番組自体自粛されクラスメイトや世間からバッシングを受けいじめられる。
フクベエはこのときの恨みから人類滅亡計画を万丈目に提案。万丈目は相手にしない。
------VA-------------------------------------------------------------------------------------
・ケンヂがVAに入った回2回目
・半そでであることから夏 ケンヂの20centuryboy放送によりナショナルキッドのお面の少年(カツマタ君?)の自殺をとめる。ケンヂ カツマタ君と友達になる。
・ケンヂ 一応ユキジに歌で告白。
----------------------------------------------------------------------------------------------
1973 昭和48年 中学2年生
・転校したサダキヨの元に先生から年賀状が届く。
・サダキヨ ケンヂたちの町に漫画を買いにいくが、誰にも気づいてもらえない。フクベエ?に会おうと電話をするが勉強が忙しいという理由で断られる。みんなに気づいてもらえなかったことを話すと、死んだことになっていると教えられる。
・ケンヂが放送室をジャック、3分間20centuryboyを放送。(第四中学に初めてロックが鳴り響いた。とあるのでこのときが初。現実では20centuryboyの発売年は1973年)
1974 中学3年生
・ケンヂ キリコからエレキギターをもらう。キリコ高校生(たぶん2年)
1975 高校1年生
1976 高校2年生
1977 高校3年生
1978 大学1年生
1979 大学2年生
・先輩のスパイダーさんに音楽で武道館を満員にしたい夢を語る。
スパイダーさんはこの3年後武道館を満員にする。
1980 大学3年生
・このあたりでともだちがピエールと同じ宗教団体に入る、もしくは入っている。
・万丈目の元に服部青年(フクベエ)が現れる。人類滅亡計画について本格的に着手することを提案。
1981 大学4年生
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・
不明 1969か1968夏休みジャリ穴事件巨大ライ魚 ケンヂ まるお ヨシツネ >ドンキーとともだちになる
不明(アポロよりあと) ボウリング場になるのでケンヂ まるお ヨシツネ ケロヨン モンちゃん ドンキー(旗をつくってくる) その他(不明)がカンカンにそれぞれ持ち寄ったものをいれて基地のあった辺りの木の下に埋める。
マークを知っている人間 ケンヂ オッチョ ヨシツネ マルオ モンちゃん ケロヨン コンチ ユキジ フクベエ サダキヨ ヤンボー マーボー たぶんヤマネとナショナルキッドのお面の少年も?
どこかの回想で、カンカンを埋めるときにもっと大勢の人間が描かれていた。
不明 キリコ高校三年生 受験日にケンヂの事故で志望国立大学にいけなかった。私立は受かっているが入学はしていない。
不明 ケンヂの父親死去 ケンヂはバンド活動中 キリコが店をつぐと表明
不明 冬? ケンヂ オッチョ ヨシツネ まるお 野球で遊んでいてひとつしかないボールが防空壕に入ってしまう。ケンヂとオッチョは防空壕にはいって誰かいないかと冗談交じりに叫んでみるが奥から球を投げ返され怯える。
不明 夏 (オッチョの回想)オッチョとケンヂ その夏の虫とザリガニのベストポイントをかけてプールで潜り対決 泳げない赤帽組みのケンヂが勝つ
不明 正月 (マルオの回想) ケンヂ(前年じいちゃん死去)とまるお(前年ばあちゃん死去) 喪中
不明 夏 (コンチの回想)予言の書つくったあと カクレンボ ケンヂ オッチョ ヨシツネ まるお ケロヨン コンチ
不明 夏 (ケンヂの回想) ケンヂがバッヂを万引きする。マルオが自転車にのっている。
不明 子供の頃服部がヨシツネに「ちゃんと名前を呼んでくれ、フクベエじゃないハットリだ」といった。
(13巻35Pヨシツネの発言)